明石海峡大橋を望む、癒しのテラス。
淡路SA (上り)の特徴
ベビールーム完備で小さなお子様連れも安心して利用できます。
展望台から明石海峡大橋の美しい景色を楽しめるスポットです。
24時間営業のフードコートでは徳島ラーメンが味わえます。
まぁるい屋根のベンチは日除や雨除けしながらテラスで休憩できてとても気持ちがいいです下りSAに比べると小規模ですが、週末でもごった返していないのでおすすめ。
本州から淡路島に入る玄関となる上下集約のサービスエリアです👍🏻 ̖́-ハイウェイオアシスが併設してあるのも人気のひとつですね😊ハイウェイオアシスからは歩いて行ける「ニジゲンノモリ」があり、ナイトウォークなど年間通して人気のスポットです👍🏻 ̖́-もちろん、ニジゲンノモリ以外にも散策出来るので気軽に立ち寄れます。むしろ、ここを目当てにする方も多いようです😄 まだ訪れていない方、是非ゆっくり淡路SAを堪能して下さいね😁
展望台もあり明石海峡大橋も撮影できてすごくいいSAだが上りより下の方が立派なSA。行くことができるようだが迷子になりそうなので怖くて断念。
2024/8/18景色がいいです。お土産たくさんあります、淡路島バーガー食べました。レンジで温めてもらえます。コンビニのバーガーのようでしたので専門のお店で食べる方がいいです。
人生で初めての四国旅で淡路島経由で来てみた。時間は深夜で一眠りしようと。明石海峡大橋はもっとライトアップされているのかと思ったがそうでもなかった。明るい時にきて景色を楽しみたいな。
渡ってきた大鳴門橋が見える展望台もあります。【エレベーター有り】1Fは 四国 神戸のお土産屋さんもあり、食堂もあります。私はここでお土産を買って帰り 讃岐うどんと鳴門のワカメ 釜揚げしらす丼のセットを頂きました。とても美味しかったです(*´ч`*)
24時間営業のフードコートと売店があるサービスエリア。風が強く寒い深夜にも食券を買って、温かい食事がすぐに摂れます。大判キツネそばの熱い出汁が冷えきった身体に染み渡り美味しかったです。対岸となる神戸の夜景も綺麗でした。
本日二回目の徳島ラーメンを食べました。景色も良いし最高です。ラーメン、景色を楽しんだせいでお土産買い忘れて結局、新神戸で徳島出張帰りに神戸土産になってしまいました。「お土産買い忘れ注意」の看板が必要ですね。
🏣兵庫県淡路市岩屋🅿️🚗…336台🚚…103台障がい者用…4台🚛トレーラー…3台飲食店営業時間…8時~21時フードコート、売店…24時間※設立…平成6年8月29日※淡路SAからは明石海峡大橋の素敵な景観が眺められます。又、神戸、横浜方面の🌃🌉✨夜景は格別でした。平成22年11月7日に「恋人の聖地」と言われるシンボルモニュメントが作られたそうです。※売店には🧅玉ねぎ製品の数々、玉ねぎラーメン、タコ飯、地元の食材を使った食品おみやげ物が有りました。鳴門金時も🍠※時間帯により変わる景観がも素敵でした。
名前 |
淡路SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-72-4608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ベビールームが完備されてて安心して利用できました。玉ねぎカレー美味しかった!