淡路島玉ねぎラーメンと夜景。
スナックコーナー 淡路SA(下り)の特徴
淡路SA(下り)の名物、玉ねぎラーメンは絶品です。
ちょっとした休憩に最適な、海を眺めながらのソフトクリーム。
淡路島玉葱平天うどんはコシが強くて美味しいと評判です。
淡路島玉葱平天うどん薄味やけど美味しく食べれました。
メンチカツカレーとフランク。味はそれなり相応。SAで食べるのがいい。
夕食は淡路サービスエリアで淡路島玉ねぎラーメンと魚のすり身と玉ねぎの練り物のととたまスティックを堪能(」・ω・)ラーメンの玉ねぎは生のえぐみもなくシャキシャキ感が良いですな٩(ˊᗜˋ*)وととたまスティックは玉ねぎ感がほとんど感じられない(´-ω-`;)
観覧車でお馴染み、淡路SA(下り)のフードコート。人気のスポットなので、平日でもかなりの混雑レベルしている。券売機方式で、注文すると、自動で厨房に伝わるシステム。上り車線側の方がバリエーション、値段等…魅力あるのは気のせいだろうか?今回頂いたのは「チキン南蛮丼セット 」内容は、チキン南蛮丼をメインとして、・わかめうどん・漬物印象としては、普通のフードコート仕様。チキン南蛮はカリカリ食感。甘めのソース \u0026 タルタルソースでの仕上げ、更に、キャベツとネギが添えられている。うどんは、業務感のあるタイプ。かなりの混雑しているのに、提供時間は約3分…あまりにも早い提供に、かなり驚きましたね!個人的な感想として…全体的に味は無難な感じ。移動の途中、旅行の途中、ササッと食事したい時に最適。
かき揚げそば620円。自動販売機で食券を買うと、そのまま注文されるシステム。食券の番号が呼ばれる(ディスプレイにも表示される)と料理を受け取るセルフタイプ。味は標準的。値段が高いのは仕方ないところ。
今日は家族旅行で来ました!ご飯物でも食べようかと思いきや、変わったラーメンがあるので淡路島産釜揚げしらすラーメン塩(830円)を注文❕出来上がって来ました。スープを一口飲んでみると、透き通ったスープはあっさりとした塩加減で、しらすの風味も感じられる美味しい一杯でわかめにねぎもたっぷり入って今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕淡路島たまねぎラーメンも食べて見たかったですね🎵😊
淡路サービスエリアです。観覧車もあり晴れた日には景色が良さそうです。館内はごく一般的な品揃えでした。
兵庫県淡路市、淡路下りSAのフードコートで淡路島たまねぎラーメン定食@1200円。見ての通りたまねぎが大量投入されているラーメンです。当然そのエキスがふんだんに効いたスープがたまらない。しゃきしゃきした食感と麺のマッチングが結構いい感じ。フライドオニオンで香ばしさもプラスされているのがちょっとしたポイントだと思います。たまねぎっていうのは主役と脇役両方張れる名役者だと思います。#兵庫県 #兵庫 #淡路島 #淡路市 #淡路#ラーメン #麺 #らーめん #定食#淡路SA #淡路SA下り#淡路島たまねぎラーメン定食。
平日に利用すると人も少なめでゆっくりと明石海峡大橋を見ながらソフトクリーム食べました。トンビが食べ物を狙うとアナウンスされてました😂週末はいつも人人人なので平日が狙い目です。
名前 |
スナックコーナー 淡路SA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-72-4667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

関西の帰りにいつも玉ねぎラーメン食べて帰っています。美味しいよ😋