潮騒の舞台、鳥羽へフェリー旅。
伊勢湾フェリー伊良湖のりば 乗用車受付の特徴
鳥羽行フェリーでは出港3分前でもスムーズに受付が可能です。
三島由紀夫著潮騒の舞台としても知られる鳥羽港へのアクセスが魅力です。
過去のツーリングルートとして利用された伊良湖~師崎港路の思い出も特別です。
7月末 初めての伊勢湾フェリー、自宅からだと利用する事はないだろうと思っていましたが、田原市で1泊したので 翌日鳥羽へ渡りました天気も良く、夏休みでしたが平日なので割と空いていました伊良湖乗り場に到着したのが出港3分前! 「乗れますか?」 「乗れます!」のやり取りの後、慌ててチケット購入ギリギリで予定より1本早い便に乗せてもらいました(;´∀`)船内は、キッズスペースもあり小さなお子さん達も寛げている様子売店ではお菓子や飲み物が販売されていましたテーブル席があり、海上の景色を眺めながらの航行途中で鳥羽からのフェリーとすれ違い、デッキの方々が手を降る様子が見られましたフェリー後部のデッキからは、階段で上がれるようになっており眺めは抜群! 風も気持ち良かったです船内トイレ、洋式トイレがあり 揺れても大丈夫喫煙スペースもありましたエレベーターもあるので、階段が不安な場合も安心です☺
2023/5/3東名の渋滞を避けて伊勢志摩に行くためフェリーを選択しました。12時に乗り場到着したのですがGW初日だけあり、乗れるのは2本待ちの14時50分発でした。船を待つ間に散歩がてら食事も出来たので退屈せずにまてたのですがもう少し調べたほうがよかったですね。案内通りに行くと乗船する待ちの列に案内されます。チケットは車を停めてから購入します。
受付もスムーズで文句なし。
鳥羽行フェリーに車を乗せる際の入口です。受付はそのまま奥に行くと仮設(現在)の事務所があるのでそこで切符を買って乗船手続きするそうです。てっきり手前にある道の駅兼、フェリーターミナルのクリスタルポルトに受付があるのかと思ったら、鳥羽行はここら車を乗入れるんですね。事務所横に車を停めれば乗船口はその前にあるので迷う事はありません。
三島由紀夫著「潮騒」の舞台鳥羽港出港して最高な旅行でした‼️豊川インターまでちょ遠いい。
鳥羽までフェリーで向かいました。ネットで調べ20%引きのチラシを持参してお安くしてもらいました。平日のためか、船内はガラガラで約1時間の船旅をのんびり楽しめました。
車を置いて行くのも味なものですよ。
今は廃止されてしまいましたが、伊良湖~師崎港路を、よくツーリングルートで利用していました。乗船待つ間、大アサリを食べるのが定番でしたね。
場所が少し分かりにくい感じですが、スタッフさんの対応はかなり良かったです。
名前 |
伊勢湾フェリー伊良湖のりば 乗用車受付 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-35-6217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

金曜日に利用しましたが、スムーズでした🚢🚗³₃🤗