八尾の極上炭酸風呂でリラックス!
八尾温泉 喜多の湯の特徴
八尾市の長瀬川沿い、駅から徒歩圏内でアクセス抜群なスーパー銭湯です。
シャンプー、トリートメント、ボディソープあり!洗い場で、桶のお湯を流す時、一人ずつ別れてるので、となりのひとの流すお湯も気にならなくて良い!炭酸風呂、水素風呂、ジェット風呂、電気風呂、寝転び湯、壺湯もあり、アイスやドリンクの種類も多くとても充実してる施設でした!ミックスジュース美味しかった!
オレンジの生搾りジュースにトライしました。冷えていて、美味しかったです。風呂上がりに座って休む場所が広くて、くつろげました。半露天のような場所に、結構大きな「水素風呂」がありました。少しぬるめで、入り心地が良かったです。
喜多の湯に行って来ました。(^^)内湯、外湯、壺湯、寝転び湯、サウナ、炭酸泉、水素風呂と一通りあり造園も素晴らしくて癒されました。( ꈍᴗꈍ)岩盤浴の発汗房では日に3回ロウリュウサービスがあり、アロマ水で室温を上げた後に自動の送風機とスタッフがブロワーを持ってのダブル送風で結構に効きました。体感で5分以上は送風があったと思ます。 退室者が続出でした。((^^:)その後涼風房でクールダウン必至でした。脱衣所は清潔に保たれていて使いやすかったです。休憩スペースもマットで横になれる所とTV、USB付きのリクライニング席、カップルシートなどあり、まったり出来ました。岩盤浴エリア入口には今流行りのシンガポール発の IJOOZ(アイジュース)の生搾りオレンジジュースの自販機がありおすすめです。最近、スーパー銭湯で見かけては飲んでます。(^^)(因みにさらさの湯、アクアイグニスにありました)お食事処ではホルモンスンドゥブをいただきとても美味しかったです。一日ゆっくりとくつろげて贅沢な時間を過ごせました。リピ確定です。d(^^)
前から気になっていたので初めて行きました温泉ではないですがお風呂どれも良いですとくに炭酸風呂がよかったです炭酸強くて心地よかった水素風呂疲れが良く取れますジェットバス強くてよかったですサウナは混んでいて1かい入りました水風呂もジャグジーになっていて冷たくてクールダウン出来ました駅から近くて大阪市内からも行きやすいのでまた行きたいと思いました今度はレストランで何か食べようと思います。
素晴らしいスーパー銭湯です!ニィフテイ銭湯ランキング全国1位獲得とのポスターが誇らしげに貼ってありるのも納得です!女性陣からは岩盤風呂が特に充実していたとの声をききましたよく考えぬかれて設備が作られていて痒いところにまで神経が行き届いていますもちろん清掃は完璧です水素風呂が珍しいです素晴らしい湯心地でした一遍にお気に入りのスーパー銭湯になりました。
評価3.5八尾温泉 喜多の湯はニフティ温泉年間ランキング2023年の口コミ部門大阪府第1位・岩盤浴部門第1位・西日本総合第1位・大阪府第1位と受賞している温浴施設。大人入館料(入浴料)は平日800円・土日祝日は900円。岩盤浴コーナーは入館料+岩盤浴料金であり平日800円・土日祝日は900円であり岩盤浴利用者は専用着と大判敷きタオルの貸し出しを含めた値段だが専用着の交換は+200円必要となる。駐車場代やドライヤーは無料で入館料は現金のみで館内レストランでの支払いは退館前の後払い精算となりクレカの使用は可能だ。また館内には会員制フィットネスがあり利用は入会金の他、月会費も必要となる。1階が岩盤浴コーナーで会員制フィットネスと浴場は2階。脱衣場にウォータークーラーあり、浴場は水風呂や遠赤外線ドライサウナ(タワーサウナ)に子供風呂(バイブラ有り)やジェットバスと続き露天風呂に炭酸風呂や壺湯に寝ころび湯とあるのだが、そのなかで注目したのは水素風呂である。私が水素風呂を初体感したのはオーシャンスパFuuaの水素泉であり、ここへ来て水素風呂に入れるとは思ってなかった。水素風呂の表示を見た時にすぐにフーアを思い出したね。水素風呂に浸かったことがない人は浸かりに来てはいかがだろうか?
ドライブの帰りに立ち寄りました。フィットネスクラブ併設で館内には岩盤浴も完備。今回はお風呂のみの利用です。入浴券は券売機で購入。その際は現金のみ利用可。レンタルタオルセット300円化粧水、乳液、クレンジング各70円など販売されているので手ぶらでOKです。館内の飲食などはくつ箱の鍵のバーコードがお財布代わりになり、その分はカード決済出来ます。お風呂は種類も多くて満足出来ます。今回、お風呂上がりに館内売店でかき氷の《天使の氷》いちご味450円をいただきましたが天使の羽のような?綿菓子みたいにふわふわとした食感で奥歯で噛むとシャリシャリっ🎶後半、氷が溶けてきたらとろみが出てくる不思議なかき氷。天使の氷は他に・グラスピレ・ショコラ・マンゴー・パイナップルがあるのでまた食べる機会があれば他の味も食べてみたいです♫
よく行きます。キレイな施設です。niftyの会員登録すると毎回150円割引クーポンが使えます。
柚子湯目当てで行きましたが、晩白柚風呂でした。常連の利用の方々、大声で離れて話すので、間に挟まれて飛沫の心配あり、ちょっと引きました。併設でスポーツ施設があるので、そこの利用されてるかたも多いですが、マナーを守って頂けると嬉しいです。
名前 |
八尾温泉 喜多の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-976-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

八尾市の長瀬川沿いに立地。大和路線の志紀駅から徒歩圏内。某サイトでは、評価の高いスーパー銭湯として紹介されている。平日でもそれなりにお客さん来てた。入浴料が平日800円、土日が900円。浴場は2階。露天風呂は、炭酸泉と壺湯、寝湯。内湯は、水素風呂、水風呂、美肌の湯、子供風呂、ジェット系など。天然温泉は無し。炭酸泉は、濃度が高く、ぬるくもない。水素風呂は珍しいですね。施設としては規模は大きくないので、混雑すると密になりやすいかな。ここは、人気高いようですが、静かにゆっくり過ごすのは厳しく、家族連れには楽しめるとは思う。