石ヶ池公園の散策を楽しもう!
石ケ池公園の特徴
石ヶ池公園には美しい池と木製の橋があり、自然を楽しめます。
喫茶店のコーヒーがクセが無く、美味しいと評判です。
駐車場は東西に完備され、車でのアクセスが非常に便利です。
地元の公園で駐車場は西側20台、東側10台あります。東側は芝生広場があり遊べます。真ん中は噴水広場で西側には遊戯があり子供がいっぱいで、あちこちにベンチもあり、子供遊びにのんびり出来る場所です。私も出店していますが毎月、第二土曜日(10時〜14時)にマルシェしてます!
お子様連れの方やウォーキング、犬の散歩の方がいました。少し時間を潰すにはちょうどいい広さ、設備かと思います。駐車場も無料で車で行くのに便利です。
駐車場は2ヶ所ありました。東西にあり西は芝生側と東は遊具側に近いです。池に遊歩道が設置されており、別の出入口に繋がってます。そこそこ深さがある模様で亀がたくさん泳いでました。芝生広場と遊具場の間に水遊び場があります。水は周囲の循環させて頂上から流しており、水量と角度でかなりの速さで流れてました。透明な水ではなかったですが、匂いもヌメリも無かったので子供を遊ばせました。高台の用になっているので小さな子供は注意が必要ですが。管理棟はありますが、シャワーや更衣室はありません。管理者棟2Fでカフェ?がテイクアウトしているみたいです。帰りしなに気づいたのでどのようなものを販売しているかはわかりません。
無料の駐車場が公園の東口、西口にあります。西から入ると芝生の広場があります。東口から入ると遊具がすぐです。敷地内には池があり、大きな鯉が見られます。北側には山陽電車の線路があり、頻繁に通るので、3歳の息子は半日飽きる事なく楽しんでました。
少し前に改修工事?をして、前よりも広い駐車場と駐輪場が出来た感じですね。保育園、駐車場側から入ると、程よく広めのトラック、パークセンターという建物があって、そこでは喫茶コーナーや美術品展示コーナーがあるそうです。ベンチも点在しているので疲れた時にすぐに座れますし、簡易なストレッチが出来るベンチもあります。トイレもあるので安心出来ますね。渦巻きみたいなオブジェ?の目の前には石が池があり、橋がかかっているのでマルアイ方面の道路まで歩いて移動出来ます。冬は鴨がよく泳いでいて癒されますね。住宅街側では遊具があります。滑り台、乗ると前後左右にグラグラ動く乗り物、傾斜のある坂、砂場、縄のトンネル、汚れたら手洗い場もあります。遊具のすぐ近くにベンチもあるので、疲れたら一息入れられるのも良いと思います。
管理人さんがおり綺麗に整備された公園です。芝生は定期的に養生されています。池には鴨、鯉、鳥を見ることができ、桟橋は地元の方のウォーキングに使われています。土日は家族連れで賑わい、平日は15時ごろ、隣の播磨西小学校の生徒のよき遊び場となっています。
播磨町の文化協会の展示物を見に行きました。展示には丁度よいこじんまりした所です。
石ヶ池公園は東西に駐車場があり車でも訪問しやすい公園です。住宅地の中にあり、播磨西小学校と幼稚園、石ヶ池、北側は山陽電車の線路に囲われているので近所の人でないと見逃しがちの公園です。公園の東側は遊具は丘の形を利用したアスレチックと滑り台があり砂場、1人乗りのシーソーなど充実してます。また幼児でも遊べる小さめのアスレチックもあるのでオススメです。足場も部分的に柔らかい足場になってる所もあります。手洗い用の水道もあるので助かります。ただ逆に水遊びをしてびちゃびちゃになることもあるのがちょっと難点です。時計もあるので時刻がわかりやすく助かります。公園の中央には噴水があり夏場は水遊びをしている子供がいます。南側には石ヶ池の上を歩ける桟橋があります。西側にはボール遊び等が十分出来る広場とパークセンター、トイレがあります。北側は公園のすぐ横を山陽電車の線路があり電車が通過するのが間近で見れます。新幹線は防音壁があるのでちょっと見えにくいです。近隣の公園の中ではかなり整備と設備の整った公園ですのでオススメです。
ここにある喫茶店はいい感じ😊コーヒーもクセがなく美味しい😋店内もキレイ✨店員も感じ良し😌
名前 |
石ケ池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.harima.lg.jp/doboku/shisetsuannai/kouen/ishigaikekouen.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝晩の涼しい時間帯に散策が良いですよ。