土蔵の蕎麦、味わいのひととき。
土蔵そばの特徴
白壁土蔵群に位置する、歴史的な土蔵で楽しめる蕎麦屋です。
陶器の器に盛られた土蔵そば、独特の食べ方で味わえます。
昔の町屋の魅力を感じるレトロなインテリアが特徴の店内です。
土蔵造りのお店で、階段で3階まで上がると食事をするところになります。割子そばのように出汁をかけていただきます。手打ち麺のこしがしっかりしていて、とても美味しくいただきました。
昔の町屋の中にある蕎麦屋です。先日で2回目でしたが、行った時間が11時半くらいで他にはお客さんがいなかったですが、その後から次々とお客さんが来てあっという間に満席になりました。蕎麦は五味蕎麦を食べました。出された時に出汁と海苔や蕎麦のいい香りがしてとても美味しかったです。そばと一緒にそば団子も食べましたが、こちらはとても柔らかく美味しかったです。また行きます。
雰囲気が劇しぶ!!美味しかったです😊
お蕎麦はもちろん、昔の住宅設計の面白さが垣間見える内装にも注目です。
レトロな雰囲気のなかでゆったりとそばをいただけます。白壁土蔵群観光の際に休憩を兼ねて立寄るとよさそうです。
雰囲気もとても良くてお蕎麦も美味しかったです。観光地なのにお値段お手頃でした。蕎麦だんごが特に美味しかったです。ただ、店内階段で上にあがるのですが、まぁ急めな階段なので蔵だからそれは仕方ないと思ってますが、ご年配の方には少し厳しいかもしれませんね(母がしんどそうだった)。
二回行きましたがとても美味しかったです。香りが強く、滋味深い蕎麦でした。
土蔵そば(どぞうそば)を注文しました。自家製の平打ち麺のお蕎麦です。だから、麺は硬くない。柔らか過ぎることもなかったですが、食べやすかったです。出汁も美味しい。また蕎麦湯の粉っぽさや温度は、ちょうど良かった。(^^)店は蔵を改造して作ってあるのかな?雰囲気も良い。観光に来た気分も、味わえました。
土蔵での蕎麦、雰囲気も味も最高でした❗少し固めの食感。二段の皿で一人前。歯ごたえあるので、結構お腹は一杯になります。ここでしか味わえない美味しいお蕎麦でした。
名前 |
土蔵そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-23-1821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土蔵そば870円(2023年11月)白壁土蔵群にある大きな土蔵の3階にあるおそば屋さんインテリアも民芸品が飾られ独特で雰囲気ある店内オーダーした土蔵そばは、割子そばを参考に陶器の器に薄く盛られたそばに薬味がのりそばつゆをかけて食べるよう平打ち気味の二八そばでなかなか美味しい。