全国で1番の病院、信頼の医療を!
東京科学大学病院の特徴
26年間通院している患者も多く、長年の信頼があります。
高気圧治療部での迅速な対応が評価されております。
口腔外科での歯根嚢胞摘出が専門的で安心です。
以前歯を3本抜いてもらいました。体育の先生みたいな先生に担当して頂きました。カウンセリングは軽快に、歯はポンポンスピーディーに抜いて頂き、感謝です。ありがとうございました!実習生の方々、わたしの抜歯をじっくり見学されていてシュールでした〜
かかりつけ医からの紹介状を持って、口腔外科で歯根嚢胞摘出と抜歯をして頂きました。診察→レントゲン→診察(担当医決定)→CT→診察→手術の説明→手術、と多く手順を踏み、かつ混雑しているので手術まで一ヶ月半程待ちましたが、手術後はほとんど腫れず、痛みも想定以下で非常に満足しています。口腔の状態を見て隣接歯への影響が少なくなるよう柔軟に施術方法を変えてくださったり、縫合後もしばらくガーゼを噛んだ後の止血確認で「ここ血が滲んでるから一針やり直そう」と言って、もう一度縫合をやり直してくださったり、フィステルが綺麗に治るように処置をしてくださったりと大変細やかなご対応を頂き、心から感謝しています。抜歯という思わず気分が滅入る手術でしたが、予後を含めてこちらで施術頂けて心から良かったな、と感じています。…とはいえ、抜歯はしないに越したことはないので、今後はあまりお世話にならないように歯を大切にしようと思います。
歯列矯正を考えて複数の小規模のクリニックにカウンセリングに行き、症例が重いため大学病院の方が良いと言われここにたどり着きました。大学病院も複数考えましたが、決め手はカウンセリングの際の説明のわかり易さと料金の明確さでした。ここで矯正を始めて2年以上通い、もうすぐ終わりそうです。その間、親知らず4本+他4本の抜歯、骨にネジ(?)を埋める施術、レントゲンなど矯正科以外にもたくさんお世話になりました。矯正の担当の先生は若くて不慣れな感じもしましたが、最近は慣れてきたのか前よりスムーズになった気がします。抜歯の時とネジを埋める時は緊張しましたが、それぞれベテランの先生でリラックスでき、どちらもすぐに終わっていました。レントゲンは何回か撮っていますが、ぶっきらぼうな方が多いです。大学病院なので、学生みたいな人もいるし、もちろんベテランもいるし、色んな先生がいます。若い先生にはベテランの先生がついて、教えながら施術される時もあります。指名ができるのかは分かりませんが、ヤブ医者みたいな人は会ったことがないし、迷っているなら一度行ってみるのがいいと思います。
26年間通院して折りますが、受け付けの方初め、全国で1番の病院です。
先生方は丁寧に対応してくれる。看護師さん達も明るく丁寧。すぐ帰れるサービスで、支払いの待ち時間ほぼゼロ。有難い病院です。
患者としての立場で初めていきました。地元の診療所の院長先生の出身大学ということで、どんな感じかな⁉️と思いましたが、対応が素晴らしいです。院長先生の御人格そのものだと思いました。
会計呼び出しの掲示板が見にくすぎる。マクドナルドのように会計が済んだ番号は消して欲しい。バグなのか知らないけど同じページが3つも表示されている事もあった。おまけにあちこちから色んな呼び出し音が聞こえるから会計呼び出しの音を聞き分けねばならず混乱する。会計が済んだ時の音とか必要?
1年前、大腸がんからの転移性肝臓がん手術で、他医院から転院。肝胆膵外科と化学療法外科で現在も治療中。初心でも比較的早く予約が取れる。予約を取っても30分~60分は待つ。先生はきさくで何でも話せます。建物が古く、トイレが小さめで点滴をしながらだと非情に狭い。病室も綺麗とはいえないし、4人部屋の洗面台が手を洗える小さな物しかない。看護師さんは、全体的に良く面倒を診てくれる。担当の科の先生達も朝と夜に病状を診に来てくれる。手術の技術も信用していいと思う。やはり、がんになったら実績のある大きな病院が良いと思う。
医師のための病院である。患者はいわば教材のように扱われる。病院ではなく実習室だ。手術前後に執刀医の診察もなかった。若い医師達が担当したが、心房細動が出たらAEDをすぐに使い、消えるまで何と8回も連続して使用した。中には15回以上使われた患者もいた。その時の医師の説明は、「止まらないよりはいいだろう」と、まるで捨て台詞だった。患者とコミュニケーションを取ろうという姿勢もあまり見られなかった。冬の病室は寒くダウンコートが手ばなせなかった。外来の担当者はまともな説明も出来ないレベルで、説明に窮すると啖呵をきって脅してきた。担当者を替えて欲しいというと、他の病院に行ってくれとのこと。書類は直ぐに用意すると言ったが、4週間たっても、薬がきれても、まだ用意していない。こんな酷い病院は見たことも聞いたこともない。マネージメントが出来ていない。いや、医療の心がないようだ。
名前 |
東京科学大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3813-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

家族それぞれがこちらの病院や出身の医師に助けてもらいました。看護師も親切な方が多いです。声をかけていただくことも多く入院も安心して過ごせます。