郵便局向かい、丁寧なロースカツ!
かつ平の特徴
尾道三橋の近くにある長屋の小さなお店で、丁寧に作られたとんかつが楽しめます。
ハーフカツ定食やロースカツ定食はボリューム満点で、お得なコスパが魅力的です。
お母さんの温かな接客で、アットホームな雰囲気の中で美味しいひとときを過ごせます。
少し遅めのお昼に1時過ぎに入りました閉店目前で、私1人っきりお店は小さく長屋に入ってますカウンターは3席お座敷が3つ手作り?の置物が雰囲気を出してますメニューは厳選されたものなので、少ないです今回はロースカツ定食を注文店内な静かなので、カツを揚げる音が響きます注文から思っていたよりも早く料理が出てきましたトンカツとキャベツに冷奴と味噌汁、ごはんまずは味噌汁を一杯美味しいお味噌汁です次にトンカツまずはソース衣がサクサクで中は柔らかくとても美味しい肉は薄めのですが、十分な食べ応え次にローズソルトでこちらも美味しいソースと塩の無限ループが完成してしまいましたごはんも普通盛りでしたが、食べ終わると満腹感と満足感がありました。
とても丁寧なおとうさんとおかあさんがとても丁寧な仕事をした、とても美味しいとんかつです。ヒレがとにかく最高に美味しい。タレチキンカツもタレヒレ付きとお得感満載。ご飯を中盛りにするとちょっと腹パンキツいです(笑)とても丁寧なお仕事をされているので、混み合うと全ての過程で少し待ちます。実家に帰って来たと思ってのんびり時間のある時に行くのがお勧めです。
郵便局の向かい側にあるので、通りすがりには気付きにくいです。とんかつの個人店は久しぶりなので期待しちゃいましたが、他と比べると普通でした。味噌汁は薄めだけど味は良かったです。ご飯も美味しく漬物も美味しい。店主さん含め従業員さんの対応がとても良く気持ちのいい食事が出来ました。店内の雰囲気も良いです。値段はランチで1500円以下なので高くは無いと思いますが、ハーフ定食で1200円、チキンでは無いカツで1000円から、とかだともうちょいインパクトはあるかな。ソースの付け皿?だと思うけど、テーブルに出しっぱが気になったので、食事を運ぶ時に持っていった方が良いと思います。
トンカツ食べたいなら、行って見る価値あり。お店に入って、消毒液で消毒。カウンター席はゆったり4席、座敷テーブルあり。親子で、とても感じも良いアットホームな感じです。娘と二人でランチタイムに行きました。トンカツ、とても油切れも良く岩塩で食べても美味しい‼️トンカツもさくっとしている。豚肉の脂身のところも甘味があるのでこだわりのある人は食べてみて❗️小鉢の漬け物木綿豆腐の奴、味噌汁も美味しい‼️娘は次回は友だちと行くと言ってます。日曜日がお休みです。
お店は少し通りからは見にくい場所にありますが駐車場は敷地に入ってお店前にあります。店内はカウンター席が4つと座敷があり、4人テーブルが2つと2人テーブルが1つあります。メニューはトンカツとチキンカツがメインです。千葉県産ロースカツ定食をオーダー。お茶碗ご飯、味噌汁、お新香、冷奴付きです。カツは柔らかく脂の甘く、外はサクサクです。テーブルにからしとローズソルト(岩塩)が置かれています。陸の動物は陸の塩で食べると美味しいと言いますが肉の甘みを引き立たせます。県内産のコシヒカリも割増でオーダーできます。2022/07より原材料高騰で値上げされたそうです。店内に『宝塚』関係の本が多かったのがかなり気になります。
感じが良く丁寧な接客で来て良かったです。ハーフカツ定食を頂きました。肝心なとんかつも柔らかく味も良し!また行きたいお店です。
日曜日営業していなくて、やっと行けました。次々とお客さんが来店してました。ロースカツ定食をいただきました。塩もあるのでどうぞと試しに食べたがソースもいいが、塩もなかなか良いなと❗️ボリューム、質、値段とも満足でした。ちなみにご飯の中盛りでこの量です。女将さんの気遣いで少し多めにしてくれたみたいです。味噌汁や漬物もおいしいです😋最後にチョコまでいただきました。また伺いたいと思います😃
口コミ評価も良く、気になっていたお店🍖開店前に並んでいると、店主さんが声かけてくれて、注文を聞いてくれたおかげで、入って直ぐに料理が来ました☺️ハーフカツ定食を注文。ロースと、ヒレが両方頂けます。久しぶりに、カツ食べたけど、美味しかったです😄別注文の、おろしポン酢もかなり合います🍖
売り切れ御免!周辺では、貴重なトンカツ屋。ヒレカツが美味い!丁寧に仕事してる。予約をした方が良い。
名前 |
かつ平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-63-1112 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ひとつひとつとても丁寧作っていてすごく美味しいです!地元の隠れた名店みたいな感じ,また行きたい!