杏雲堂病院で安心のPDT治療!
公益財団法人 佐々木研究所附属 杏雲堂病院の特徴
アメリカからの帰国中に出会った素晴らしい病院です。
体に負担が少ないPDT治療を受けられる病院です。
入院中の食事が美味しく、待ち遠しいほどでした。
アメリカから一時帰国中にかなり大きな大腸がんが見つかり、杏雲堂病院を紹介されました。大きな病院だったら予約はだいぶ先になってしまうところ、手術の予定をすぐに取っていただきました。川本先生はじめ消化器外科の先生たちの連携は素晴らしく、わからないことがあれば大変親身に答えてくださり、術前も術後もなんの不安を感じることはありませんでした。どの先生もプロとして完璧なのに、優しくえらぶっていないことに感動しました。看護師さんたちのケアも頭が下がるほど徹底的な回復に向けたもので、大変助けられました。どの方も本当に一生懸命頑張っていらっしゃいました。食事は心がこもっていて、ひとりひとりへの配慮も素晴らしく大変美味しいものです。リハビリのスタッフやそのほかの病院スタッフの方たちどの方も、連携が取れていてその仕事に無駄がないのですが、なんとも温かい雰囲気を醸し出しています。大きな病院に囲まれたちょっと目立たないような病院ですが、実は人間味を残しながら専門性が高い信頼できる病院だったということが分かった今、私は家族や友人に勧めまくっています。不安で一杯の私たち患者のことを一番に考えてくれる病院、ということですね。おすすめです!
久々に素晴らしい病院に出会いました。看護師さんも医師の方もみなさんとても親切で優しいです。人間ドックで行った今までの病院は、塩対応で冷たい対応をされてさっさと帰宅することが多かったので衝撃を受けました。ここまで丁寧に優しくむきあってくれる病院があったなんて!!!もっと早く出会いたかったです。人間ドックの生活指導や医師の指導なども丁寧だし時間もかけてくれました。けして塩対応でない姿勢が本当に素晴らしいと思います。ただし、丁寧な分、待ち時間はやや長めです。なので心に余裕のある方は、ぜひ!
子宮頸部の高度異形成で、町医者から円錐切除手術を勧められましたが、他に方法はないか調べたところ、切除をする事なく体に負担が少ないPDT治療を知り、こちらの病院で受けることにしました。この治療は光制限のため、2週間の入院が必要ですが、子宮頸部を温存できるだけでなく、HPVウイルスの消失や再発リスクの低減も期待できます。PDT治療に関しては、婦人科坂本先生の著書「子宮頸がんでも妊娠・出産を可能にする最新子宮温存療法PDTとトラケレクトミー」に詳しく記載されており、参考になると思います。院内では、場所がわからず戸惑っていると、必ずどなたかが声をかけてくださり、とても親切に案内していただきました。病棟は明るく優しい雰囲気で、先生や看護師の皆さんに親切にしていただきました。PDT患者に配慮した張り紙があり、安心して過ごすことができました。治療については、痛み止めのロキソニンを飲みましたが、治療中ほとんど痛みを感じることはありませんでした。痛みが強い場合は麻酔の対応もしていただけるとのことです。また、PDT治療に使用する薬「レザフィリン」の追加の有無について坂本先生に伺ったところ、患者さんの体積によって、追加が必要な場合があるとの事でした。参考として、身長が160cm、体重が160kg以上の方は追加が必要とのことですが、坂本先生はそのようなケースを見たことがなく、標準的な体型の方であれば1本で足りますよ。と、おっしゃっていました。2024年8月の時点では、子宮頸がんのPDT治療は保険適用外であり、自費治療となるため、円錐切除手術にするか迷いましたが、PDTを選んで本当に良かったと思っています。早く保険適用され、子宮頸がんで悩んでいるもっと多くの方々が、この治療を受けられるよう願っています。
人工股関節置換手術で入院中です。私は自宅近隣にある『人工股関節センター』じゃなく、こちらにお世話になることになって、良かったと感じています。まったく違う病院で何度も入院をしていますが、スタッフさんの気遣いに入院中の不安が無くなりました。ありがとうございます。
杏の花が美しいです。
説明も丁寧で安心して検査が受けられました。
御茶ノ水の駅からも近く、親友が大変お世話になりました。先生、看護師さん、受付さんの対応も良い病院でした。
大変お世話になりました。みなさんとても親切で優しく、すっかりこの病院のファンになりました。これからはこの病院に通いたいと思います。宜しくお願い致します。
私だけが手術で私だけが不幸思った、私だけが私だけしかない、幸せを私だけしかない、幸せを考えて私だけしかない、幸せを私だけしかない幸せを私だけしかない幸せを考えて私が、私だけしかない幸せを考えて私だけしかない幸せなことを考えてないで小学3年で死んだほうが良かったかは答えられないで私だけ親の手伝いまで小学1年までに二回も手術入院して、私だけが乳癌で私だけがそれがそれが原因している。
名前 |
公益財団法人 佐々木研究所附属 杏雲堂病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3292-2051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

乳腺外科のナースの皆様には、本当に救われました。痛みがあったときずっと不安に思ってました。何回も電話で助けられました。本当にありがとうございます。直接言いたかったです。言えなくてごめんなさい。忙しいのに電話に付き合ってくださり、不安を解消していただきました。この思いずっと忘れません。