和歌山の昔ながらの銭湯、快適入浴体験!
山吹温泉の特徴
大浴場やサウナ、水風呂が揃う和歌山市の地元銭湯です。
電気風呂の体験が魅力で、庶民的な雰囲気が楽しめます。
タトゥーのお客さんも受け入れる、レアな銭湯が嬉しいです。
宿泊施設のおすすめで訪問わかり易いロケーション安価な入浴料シャンプー石鹸などは有料湯温は熱め湯船深め清潔感ありまた行きたい銭湯かと思いました。
和歌山への2度目の遠征が始まりました。宿泊先は和歌山。お風呂は山吹温泉で、そのお風呂は至福のひとときを約束してくれました。サウナは少しぬるめだったかもしれませんが、それでも心地よい温かさが広がります。そして、水風呂はまさに絶妙な温度で、身体をリフレッシュさせてくれました。ここ山吹温泉は、ただお風呂を楽しむだけでなく、アットホームな雰囲気も魅力。スタッフの温かい笑顔と親しみやすい雰囲気が、滞在を一層特別なものにしてくれました。次回も是非訪れたいと心から思える場所です。和歌山の魅力は、お風呂だけでなく、地元の人々の温かさや風土も感じられること。これからも和歌山の素晴らしさを探求し、新たな発見とワクワク感に満ちた冒険を重ねていきたいと考えています。
昔ながらの町の銭湯です。こちらの口コミにもあるようタトゥOKの銭湯ようですが、タトゥではなく、ガッツリ和彫りのモンモンの方も入っていらっしゃる銭湯でした。子連れには不向きでした。
18時頃入りました。駐車場に車多く、かなり賑わってました。関西としては少し熱めなのかもしれないですね。水風呂がドバッと溢れ、冷たく気持ち良いです!
ザ・地元の銭湯って感じの雰囲気ですが、大浴場、電気風呂、ジェットバス、水風呂、サウナと一通り揃っている銭湯です。気軽に手頃な値段でサウナを利用できますが、そこまで大きいサウナスペースではなく、夕方~夜の20時くらいまでは地元と人たちで賑わいますので、お互いに気持ちよく利用できるように配慮は必要になります。番頭さん?がかなりのご高齢っぽいので稀に体調不良で臨時休業する事があります。その時は諦めるか別の銭湯へ行くことをおすすめします。
2023年3月某日訪れた記録。玄関から男女別れており、番頭さんで支払いをする昔ながらの町の銭湯って感じでした。また来たいです!■料金440円支払い方法は現金、PayPayがあることは確認しました。(PayPayあるのが驚き!)その他にも貸バスタオル100円使い切りボディーソープ40円使い切りシャンプー30円ドライヤー利用数十円ペットボトルや紙パックジュース各種がありました。■お風呂内・浅めの浴槽・座って肩までつかれるくらいの浴槽・その横に電気風呂(上記3つちょっと熱め)・ジェットバス(ちょっとぬるめ)・水風呂(かなり冷たい)・サウナ(一般的だが、定員4人くらい?の狭さ)がありました。・体を洗う場所について備え付けのシャンプーやボディーソープはありません。常連の人はマイセットを置いてある感じでしたね🤔固定シャワーとホースシャワーが複数ありました。シャワーや蛇口は温度調整はできないタイプです。■脱衣場鍵付きロッカーがいくつもありましたが、所持品の管理は自己責任で。男風呂は場所によっては玄関開けた時に外に見えちゃうかもです😅■感想私的には好みの温度設定で、かなり気持ちよかったです!刺青あるお客さんもいるのは事実です。現金を持っていったので現金で支払いましたが、支払いにまさかペイペイが使えると思わなかったのでキャッシュレス派としては嬉しいところ!ポスターやチラシがたくさんあったので、地域の方が集まる所なんだろうなーと思いました。
ギックリ腰になって、どこの整体に行っても、芳しくない…。筋力が落ちいてることもあるのだろうが、体自体、冷えているのでは?と知り合いの車屋さんに紹介されて、伺いました。初めはここの電気風呂は最高!と教えてもらっていたのですが、電気u003d怖いと偏見があったのですが、電気風呂スペースに行くと気持ちイイ!!病みつきになる強さ、いや破壊力。今は気に入って、14時すぎのオープンにも時間があれば入りに行ってしまうほど。多くの方はサウナと水風呂で整えられていますが、お湯もキレイで皆マナーが良く、気持ちよく入ることが出来る。本当はススメたくはない銭湯。
和歌山市駅や繁華街からも徒歩圏内。サウナ無料、水風呂ありの便利な銭湯。外観は一見ビルのようですが、浴室部分は天井高く開放感があります。ちょこちょこリニューアルしてるのか、部分的に新しく見えるところも。浴槽は深浅の白湯、43℃くらいで少し熱め、一角が電気風呂になってます。奥には無料のスチームサウナ、温めの座風呂を挟んで水風呂です。新聞はわかやま新報、サンスポ等。飲み物もポカリ等定番中心に揃ってます。
2022年1月から、定休日が変更となるそうです。新しい定休日は【火曜日】です😊
名前 |
山吹温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-3991 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

個人の感想ですが…次はないです!客のマナーが悪すぎて爽快感、リラックスを求めて行きましたが風呂場で不快を感じたのは初めてじゃないでしょうか…。主のようなおばさま方が洗い場に荷物を置いたままにしているので、洗えません。2人並んで洗おうとしたら「あんたら後ろで洗いや」と言われ、柱にシャワーの付いた場所で洗えと言われました。水はけが悪くシャンプーの水が流れず溜まっていきます。そこもあそこも空いてるんですよ…荷物さえなければ…。50分は置いたままです。お湯とサウナは温度が高く、水風呂も痛いほど冷たく、そこに星を付けさせてもらいました。ドライヤーは持ち込みできますが、追加料金はかかりませんでした。そこもありがたく星付きです。