幻の名器、ベーゼンドルファーの音色。
松風ギャラリーの特徴
幻の名器ベーゼンドルファーが展示されているアートギャラリーです。
地域の昔の風景を展示したイベントが定期的に開催されています。
二階のコンサートホールは特に落ち着いた雰囲気で、利用しやすいスペースです。
バブルの頃の建物?でしょうか。娘のピアノの発表会で行きました。駐車場はないみたいで、すぐ側にあるパーキングに車を駐車しました。とても有名なグランドピアノがセッティングしてあり、とても良い雰囲気で楽しむ事が出来ました。思い出に場所になると思います。
世界の名器 (ピアノ) ベーゼンドルファーが置いてあります。いつか弾いてみたいです。
世界三大ピアノの中でも台数が少なく「幻の名器」と呼ばれる「ベーゼンドルファー」が置いてあります。たまに一般向けに試弾会が行われており、予約はすぐにいっぱいになります。温かみと深みがある優しい音色です。お近くにお越しの際はぜひ。
駅からはちょっと遠いですが、車なら無問題。こじんまりとした音楽ホールとギャラリー、土地の広さを気にしない贅沢な造作ですね。
地域の昔の風景の展示会をしているので、たまに行きます。
加古川労音例会でだいたい2ヶ月に一回2階のコンサートホールを使用しています🎵とても綺麗で職員さんが親切なので気持ち良くお借り出来ますよ😃
おとなのぬり絵展示作品がズラリ☺️
小ホールギャラリーとこじんまりで良いです。
友人が個人展をされたので、行きました今までにコンサートや作品展などで、何回か行ったことがありますが、駐車場が近くにあるので行きやすいです広さ的にも、ちょうどいい広さだと思いました。
名前 |
松風ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-420-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中学時代の恩師の展覧会に行きました。おしゃれで落ち着く建物でした。