名張川を望む草餅の美味。
梅の木茶屋の特徴
香ばしく焼けた草餅は、程よい甘さのあんこと絶品です。
窓側の席から名張川の美しい景色が楽しめます。
名物おばちゃんが周辺情報を親切に教えてくれます。
景色もご飯も最高でした。
名物おばちゃんみたいな人がいて、周辺情報を親切に教えてくださいました。
ちょっとメイン道から外れたところにありますが、窓側の席は眼下に名張川が見下ろせます。おでん、鍋焼きうどんを食べましたがとても美味しかったです。
今年はコロナの影響で下の食堂と上の売店だけ空いていました。草餅も自家製餡だそうで煉炭と炭で焼いていましたあんこが甘くて美味しかったですあんこはおばあちゃんが鍋で頑張って炊いているらしいです美味しい鍋焼きがありました。熱々で今日は風が強いくて寒い時には最高の一品です( ̄ー ̄)bグッ!梅林を一周してきたけど梅の木茶屋の所の梅と蝋梅という中国の梅だけ咲いていました。
朝仕込んだ草餅が食べられます。中の粒あんも最高です。モチモチで美味しかった。お茶を入れてくれました。お店の裏にイートイン出来るコーナーがあり梅の花を見ながら食べられます。
高台にあり、平日は山頂の店の庭まで車で上がれます。自宅で毎回、前の日に付いたお餅が、焼いてくれるので、あつあつの餡こが、しつこくなく、とっても手作り感が、最高に美味しいです。臘梅も、一番先に咲き、とても良い香りが華やいでくれて、ああ、梅の季節が来たと、感じられます。
田舎のあたたかい食堂って感じです。お値段もリーズナブルです。
9日、10日位に見頃、月ヶ瀬‼️
お茶を飲んでゆっくりできます。
名前 |
梅の木茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-92-0201 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

草餅は程よく甘いあんこと、香ばしく焼けた餅で美味しかった。梅のソフトクリームは程よい酸味とたまに感じる果肉とあっさりしたジェラート感もあり、ペロリと完食しました!