落ち着いた商店街で 台湾風かき氷を!
まるきんの特徴
台湾風かき氷は時間が経っても美味で、リピート必至です。
地元の方が愛するたい焼きのあんことクリームミックスが絶品です。
くまモンプロデューサーが復活に関わったオリジナリティ溢れるお店です。
熊本市中央区新大江のフーディーワンに出店してた屋台で買いました。可愛い見た目に外はパリッと中は甘すぎずしっとりとした餡に、またまた食べたいと思いました。
出来たてももちろん美味しいけど、時間が経ってからでも、すごく美味しかったです。カスタードが優しい甘さでした。
台湾風かき氷を食べました。フワフワのバニラの氷で後味もスッキリでとても美味しかったです。冷凍のたい焼きもあり、発送も出来るそうです。
GWの昼下がりでしたが、空いていました。まるきんオリジナルのカスタードとあんこのミックスたい焼き、あたたかくて、とても美味!おススメです🤗
SNSなどで見るたびに気になっていた「丸いたい焼き」焼く機械?も面白い動きで惹きつけられます!高校生やビジネスマンまで、色んなお客さんが来店されてました。たい焼きのミックス(餡子とカスタード)が人気のようです。お店の隣に駐車場が1台分あります。
アーケードの端にあります有名な店です🎵😊著名人も沢山 来店されてます✨
落ち着いた商店街の一角にあります。くまモンのカスタードがオススメです😀 駐車場は1台のみだったので注意です。
テレビでやってて、気になってたので行ってきました。焼きたてを買うことが出来ました。あんことカスタードのミックスを買いましたが、甘過ぎなくて美味しかったです。
天草の商店街にあるオリジナリティー溢れるスイーツのお店です。商店街は昔からある感じてすが、このお店はお洒落な雰囲気がありました。店内にはセレクトショップ的?なコーナーあり、トートバッグや、BEAMSとコラボしたTシャツなども販売しています。なお、イートインも可能なスペースがありました。たい焼き、くまモン焼きは金型は一つ一つ個別になっていて、カタン、カタンといい音を出しながら焼き上がっていきます。⚫くまモン焼き 120円くまモンの顔の中にカスタードクリーム。このカスタードクリームは細かな茶葉が入っていて、それがとてもいい香りなのであります。くまモン生地はモチっとしていて柔らか。冷めても美味しいです。これ、冷蔵庫で冷しても美味しいかも。失礼ながら、予想していたより遥かに美味しかったです。スイーツとしてかなり美味。⚫たい焼き ミックス 150円丸い形のたい焼きで可愛らしいです。くまモン焼と同じく柔らかな生地。カスタードクリームも同様。小豆とカスタードクリームの組み合わせも良かったです。美味。⚫赤い月珈琲 300円赤い月珈琲 の豆を使い、注文の都度、ハンドドリップしてくれます。あっさりした珈琲で、たい焼きとの相性も良かったです。⚫天草ばんかんシロップ(小) 1
名前 |
まるきん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-22-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は、お店の道向かいに一台分のみですので注意。金額的にはお安いですが、割と小ぶり。中身タップリで、生地は薄め。カスタードは、ちょっと違う感じでした。(通常のカスタードとは別物)丸いたい焼きは「子持ち」を頼みました!あんこの中に白玉が入っているので、いい感じに飽きずに食べれるし、白玉もモッチリして美味しかったです。でも、店内の衛生面で問題ありそうな。くまモン焼きや、たい焼きを焼く鉄板の下には、結構以前からと思われる、大量のこぼれたままの生地が幾重にも重なって大規模に垂れたままで固化していて、清掃されておらず、鍾乳洞みたいな。食品を作っているので、勘弁してほしいです。