新高島駅地下のアート空間。
BankART Stationの特徴
新高島駅地下1階に位置する、アートギャラリーの新スポットです。
美術館と駅が調和した、ユニークな展示スペースが魅力です。
横浜の歴史に焦点を当てた、静かな空間でのアート鑑賞が楽しめます。
美術館と駅が調和しています。
新高島駅の地下1階倉庫を使ったギャラリー。横浜市と提携しているNPO法人「BankART1929」が運営している。開設は2019年。1500平米とかなり広く、駅直結なので便利。有料のギャラリースペースと無料の巨大な廊下のようなスペースがある。
新高島駅直結の気軽に寄れるアートサイト。併設のパブ(バー兼カフェ)はリーズナブルで、都会生活の合間に気軽に刺激や非日常体験ができるオススメスポットです。
静かで広い空間に展示されている絵画や横浜の歴史ある建物についての展示をじっくり楽しめる。関連書物などが多数あり。
地下鉄駅のホームの1フロア上です。通路横の開放された無料のスペースと、チケット購入する有料のスペースがあります。なぜかチケットを購入するときに名前、住所、メールアドレスを紙に書けと言われます。観覧に必要のない個人情報を渡すことはないので拒否するか出鱈目を書いておきましょう。
市民のためのギャラリーというには違和感があり、受付の愛想は悪く、内部にカフェがあるが近づきがたくあまり印象がよくない。いつ通りがかってもお客さんはいなく静まりかえっている。税金の使いみちとしてはどうだろう。
地下ですが広々とした空間。色んな事に利用できそうです。
新しくできたアート空間です。地下ですが良い雰囲気を感じました。
みなとみらい線 新高島駅地下1階倉庫部分にあるアートスペース。改札を出てすぐにあります。ものすごくおすすめです。
名前 |
BankART Station |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-663-2812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トリエンナーレこちらのスペース展示品です。