登龍の滝で癒される、上善如水のひととき。
龍王社の特徴
妙見山山頂手前に位置し、上善如水の石鳥居が印象的です。
登龍の滝近くの清潔感ある神社で心が安らぎました。
龍王様に感謝する声が多く寄せられています。
登龍の滝の石鳥居の右の柱に「上善如水」と彫られている。この滝の真後ろの山中に龍王社を滝の方角に建立して、雨を呼ぶ力のある善如龍王をお祀りしているからこそ、ここの滝の水は絶えることがないのだと、思いを馳せるのも良いものだ。粋な社ですね。
きれいに手入れされていました。
龍王様、お助け頂きましてありがとうございます。妙見宮拝殿参拝の後に、龍王社も合わせてお参りすることをおすすめします。木の根っこが浮き出ている地道の参道を登って行くのも楽しいですよ。足元お気をつけて。
名前 |
龍王社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

妙見山山頂の直前。このお社の裏に山道があり、山頂へ続きます。