吉宗公ゆかりのパワースポット。
刺田比古神社の特徴
和歌山市の中心にありながら、パワースポットとして知られています。
徳川吉宗公ゆかりの神社で、出世のご利益があると言われています。
宮司さんがとても気さくで、丁寧なお祓いの説明が受けられます。
和歌山市の市街地の中心部に位置しつつ、また一見地味でありながら、実はパワースポットの一つではないでしょうか。和歌山で通称「岡の宮(おかのみや)さん」とか、「岡の宮神社」というのは、この刺田比古(さすたひこ)神社のことを指します。なお、元日は鳥居(⛩️)のところまで参拝者の行列ができ、臨時の駐車場も混雑します。
キシュー・トクガワ・ファミリーと深い縁を持つジンジャ・シュライン。和歌山城址の南側にあります。入口は南側ですので城址方面からだとぐるりと回りこむ感じになります。
大きな神社ではありませんが地元の方達で賑わっていました。お正月にはキッチンカーが7〜8出店します。歴史や趣きがあり何度もお参りしたい神社です。HPに駐車場は近隣の有料を使ってくださいと書いてありますが無料の臨時駐車場もありました。ただ、道が狭く、満車で入れない場合もあるので有料駐車場に駐めて歩くのが無難です。
その当時、ピエール瀧さんがBSでやっていた城下町へ行こうを見て、こちらの神社に伺いました。写真は、2013/10/20のものです。
①延喜式内社②和歌山城の氏神③吉宗公拾いの親神社であります、目を引く③については境内に説明があるので是非見ていただきたい。
神社巡りが好きで 友達と 色々な知らなかった神社を探し回り見つけて行きました⛩吉宗さん ゆかりの神社が こんな所にあるんだ💡それと 宮司さんが とても気さくな親切な方で よかったです(≧▽≦)
大きな岩に癒されました。
吉宗公の神社とても優しい宮司さんがいる良い神社です👍❗夏場は蚊がたくさん出るので気を付けてお参りしてください❗
岡公園にある弁財天社の御朱印もいただける。御朱印書いていただきながら、由緒や地形や古墳のことなどいろいろ(ほんといろいろ)お話してもらったの楽しかった。
名前 |
刺田比古神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-422-6576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下調べせずに参拝しましたが、岡の里古墳の看板に興味を惹かれました。社殿に移動歴が無ければですが、故人の祭祀の場がいつしか神社になっていたということなんですかね。