有馬温泉で感動のすだち蕎麦!
土山人 有馬店の特徴
有馬温泉で一番美味しい蕎麦屋さんとの推薦が多数ありました。
契約農家から直接仕入れた粗挽き田舎そばが自慢のお店です。
すだち蕎麦が独特で感動したという口コミが目立ちました。
GWで混んでたのですが、10時半からの予約で11時から入れました!予約のシステムも店前で待ってはダメなので、下の雑貨屋さんにいるように。たまたま説明をよんでいてオネイサンに声掛け頂いて雑貨屋さんにいくというかその辺をウロウロして10時半前にもう列ができていたので並び直した所、顔を覚えて頂いてたので直ぐに予約できましたが、顔パスできてなかったら何番目だったか??11時に入店したらスムーズで注文してわりかし直ぐに食べれました!家族4人で三十分ほどの滞在でした*暑かったので冷たい蕎麦頂きましたー(^^)細麺、太麺選べたし、すだちのも美味しかったまた行きたい(^o^)そば湯も美味しかった。
有馬と芦屋にあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦はもちろんですがかき揚げが特におすすめです。カラっと揚がっていて油の美味しさと角切りにされた野菜の甘みが口に広がります。六甲山登山の後に立ち寄った際には登山用ザックを別の場所に置いて頂き、丁寧に案内頂きました。
お蕎麦がとっても美味しかった💓だし巻き玉子はふっくら熱々かき揚げはカリッカリで美味😋また行きたい!また食べたい!家族旅行で素敵なお店に出逢えて幸せな夜でした💕
有馬御膳にしました。すだち蕎麦は温かいものでした。桜海老のかき揚げがたまらなく旨い。ここのお蕎麦はせいろで食べるのが好きですが、温かいすだち蕎麦も中々。一瞬でなくなってしまいます。蕎麦湯は絶対飲んだ方が良い。夜行くなら予約必須です。
夜ご飯として17時頃に予約なく伺いましたが入口すぐの大きなテーブルならギリギリ入れました。皆さん予約しているようです、予約の方は奥の席に案内されていました。細挽き、粗挽きありました。お蕎麦は少なめかなと思ったので大盛りに。400円増しでした。温かいお蕎麦と大盛り細挽きざる蕎麦と粗挽きざる蕎麦を頼みました。温かい出汁がとても美味しかったです。細挽きの方が美味しく感じましたが好みですかね。人気店の様なので予約した方が良さそうです。2022年2月14日訪問。
ここで食べたかったら先に名前と電話番号書いて周りを散策してください。私は一周回って店の前に着いたら連絡ありました(グッとタイミング👍)セットを食べたのですが全部美味しい😋🍴💕すだち蕎麦最高😃⤴️⤴️でもすだちはすぐにお皿に出さないと苦味が出てしまうので要注意‼️桜海老のかき揚げも巻き寿司も本当に美味しかった‼️蕎麦茶も美味しい😋
皆さん投稿されるこのすだちのお蕎麦。投稿数が多いのも納得です。海老の天ぷらと巻き寿司も丁寧に調理されています。13時過ぎにお店に到着。順番待ちで名前と電話番号を記入。その後は有馬の温泉街を散策。約1時間後に電話連絡がありました。人気店ですね。でも1時間待って良かったと思いました。もっとじっくりとメニューを見て注文すれば良かったと後悔しました。お腹が空いて早々に注文してしまいました。次回は色々と注文してみたいと思いました。
うまい!毎度、すだち蕎麦を頂いています。近隣に駐車場はなく、専用の駐車場もない為、タクシーか、駅前に駐車してからの来店になります。人気?のお店の為、店外で待っている方もおられます。また、入店後も店主が一人で作っている為時間がかかります。ゆっくり時間がある時に来ましょう。事前に、店員の方から時間がかかる旨は伝えられる為、イライラせずに待ちましょう。
芦屋本店は伺ったことありますが、有馬温泉行く途中で寄りました。お盆連休中の11時半、3組待ち、携帯番号かくと呼び出してくれます。30分ほどで呼ばれたかと思いますが、その頃には10組以上の待ちでした。お蕎麦はとても美味しいです。子連れだったので、かき揚げせいろと、太巻き半分を頼みました。息子は太巻きもかき揚げもお蕎麦も美味しそうに食べました。かき揚げは、薩摩芋、じゃがいも、かぼちゃ、イカ、エビ、ナスが、ゴロゴロしたものでボリュームありました。とても美味しかったです。蕎麦湯はトロトロで最後まで美味しく頂きました。
名前 |
土山人 有馬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-3036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

粗挽田舎そばをいただきました。お蕎麦の風味が強くめちゃくちゃ美味しかったです。最後の蕎麦湯も蕎麦粉を溶いているので、普通の蕎麦湯よりもトロッと濃厚で美味しいです。有馬を訪れたらまた行きたいお店です!ご馳走様でした。