浜名湖で味わう絶品うなぎ。
うなぎ千草の特徴
浜名湖を望む絶好のロケーションで、うな重が楽しめます。
身がふんわり柔らかく、口の中で溶ける美味しさです。
人気店ならではの行列ができることで、さらに期待が高まります。
開店30分前にはほぼ駐車場が埋まっていて1時間くらい待ちました。店主?が外に出てきてどれくらい待つか説明されてたので、大体の待ち時間は把握できました。凄く親切です。うな重の特上と生しらすをいただきましたが、うなぎもしらすも今まで食べた中で1番美味しかったです。1時間待ってでもまた行くと思います。
特上鰻重4500円並んで待った甲斐がありました。浜名湖産の美味しい鰻が、素晴らしいクオリティで頂けます。1時間は待つのが通常らしいです。焼き場1人だったので、2人にして回転率上げた方が良いかと思います。
うな重 上を食べました。近くに来ても、定休日でなかなかタイミングが合わず、今回は間が空いた。相変わらず人気店で、13:30頃でも結構待つことになった。うなぎは東京風で、蒸しているのでふわとろ系。久しぶりに食べて、うなぎの皮がかたく食べづらい箇所があり、箸でも切りづらかった。うなぎが外れたか。タレは、いつもより濃く、ちょっとしょっぱく、お米への量もちょと多め、ご飯も少なくバランスが違うように感じた。ご飯も、ちょっと温度が低く感じた。ここのうなぎはうまいので、山椒はかけなくていい。肝吸いは、このお店以上はなかなかないが、今日は、いつものような熱々ではなく、だし感の余韻はあまり感じなかった。漬物は嫌いだが、ここのは浅漬で歯ごたえ、えん味とも相変わらず美味い。でも、うなぎ、何か変わったのかな?
浜名湖を目の前にまじで美味しい溶けるようなうなぎを食べられる。うなぎが飲み物だと思うくらい柔らかく美味しい。 駐車場も第二まであり広い。駐輪スペースもあるし、日陰の待合スペースもある。11時開店だが土日は10時過ぎくらいまでに来て待ちの名前書いておくと1回転目に入店できるかと。
12時半到着、13組待ち。時間にして1時間ほど待ちました。平日なのにとても人気なお店なんですね。鰻重(上)と鰻重(ミニ)を注文。焼き加減も良く、タレと絡み具合も艶があって、とても美味しい。量的には少し少なめでしょうか。男性なら+100円でご飯を大にした方がいいかもしれません。うますぎちゃん!!ごちそうさまー♪
浜名湖に来ればウナギ好きとしては、うな重を食べたくなるのは必然!高評価のお店を検索して電話で問い合わせをする際、人気店なのに鼻にかけずとても丁寧で親切に対応していただきました。店内は、カウンター、テーブル席、掘りごたつがあり早めに到着出来たので選べました、浜名湖が見えるテーブル席で、特上のうな重と、お茶漬け(ひつまぶし)をいただきました!お味は画像の通りです!めちゃくちゃ旨い!駐車場はお店の前に3台と奥に20台くらい停めれそうでした。
このお店には近くに行った時、毎回寄らせて貰っています。今までうな重と白焼き、うな茶漬けをそれぞれ食べて来ましたが、どれも美味しかったです!焼き方が表面カリッと焼いているのでとても美味しく、白焼きでもアクセントになり最高!数多くあるうなぎ屋さんでも別格だと感じました。白焼きは1人で行った時、うな重と白焼きどちらも食べたいなという時ハーフサイズが有ると注文数が増えそうな気がしました。また近くに行った際は寄らせて頂きます。😋
身がふんわりと仕上がっていて最高に美味しかった。三河の鰻屋さんは関東風と関西風のお店が混在しているので東京出身者には注意が必要なのだけど、このお店は間違いない。味付けはやさしめだから年配の方にもお勧め。接客も感じ良かったしまた行きたい。
GWの旅行で来店しました。皆さんの口コミのとおり、お店の雰囲気も店員さんの対応もすごくよかったです。順番待ちも連絡先を伝えれば電話してもらえるので車でゆっくりと待つ事ができました。そしてっ!楽しみにしていたうな重、ふっくらしていながら香ばしさもあり甘すぎない上品なタレで大変美味でした!!是非また来店したいと思います。ご馳走さまでした。
名前 |
うなぎ千草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-524-0809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名古屋での車のイベント終わりに、5年ぶりの再訪問でした。前回来店時に、ステーキ重をシェアしている方がいらして、次回は、そうしようと決めていました。今回は、うな重(特上)、三ヶ日ステーキ重を二人でシェアしました😋やっぱりこちらの鰻は皮はパリっと香ばしく、身はふっくらとして、本当に美味しいです。しかも、東京などと比べても、リーズナブルです。また来たいな〜。千葉からだと遠いな〜(😭)