鳥取砂丘へはここから!
鳥取バスターミナルの特徴
観光に便利なループバスが3系統も運行、100円均一でアクセス良好です。
鳥取砂丘行きのバスが0番乗り場から出発、観光客にも最適な立地です。
昭和の雰囲気漂う建物で、自販機や椅子が揃い快適に待機できます。
まず建物が古いですが正直これは仕方ないです受付対応は基本的に丁寧な対応をしてくれますがたまに何だこの人みたいな人がいますネット決済は対応してないようです。
鳥取駅北口を出て、左奥側にありました。近くてわかりやすかったです。施設内は発券所と待合室、自販機といった構成ですね。バスの乗車時間まで少し時間があったので、夕食を済まそうと駅近くの食事処へ行こうと思いましたが、バスターミナルから道路を挟んだ向こう側の飲食街へ行くには地下道をくぐって行かないと行けないのですね。少し不便。
観光案内所は説明が丁寧。自在に足伸ばせます。
建物自体は古いので仕方ないですが、窓口のお姉さんの対応はていねいですよ路線図くれてきちんと説明してくれました。自動販売機やトイレ、必要な物は揃っています。昭和のターミナルと言った雰囲気。観光に利用出来るループバスも3系統(赤、青、緑)運賃100円均一、20分刻みで運行しているので便利。
清潔勘があってバスも時間どうりでさすが日本のバスターミナルだと思いました。
至って普通。軽く冷房もかかって、テレビもあります。その代わりバス待ち以外のテレビだけ見てるご年配とかも居てそう。コロナ対策はあまり感じなかった。
職員の方は親切です。タッチパネル式の経路・時刻表検索コーナーもあります。ただ建物自体が老朽化しており、コロナ禍以前も以降もそれほど換気されている様子でもないのですが、なぜか夏暑く冬寒いため、バスを待つ時間がつらいです。トイレもきちんと清掃されてはいるのですが狭くて老朽化しており使いづらいです。長時間待つ場合は鳥取駅内の喫茶店に避難するのがおすすめです。
関西方面から、学校やら合宿免許やらで学生さんが沢山利用されます。お願いですから現代的な建物に建て替えてください・・・(´;ω;`)大変すみません。
ベンチあり、自販機(飲み物に限らずスナックなども購入可)あり、施設内は古くお手洗いも綺麗ではありません。鳥取駅で済ませてからこちらで待つことをオススメします。
名前 |
鳥取バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-27-1022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

早朝に砂丘に行くためバス停を尋ねるために立ち寄りました。早朝に行動するので朝食なしだったのでターミナル内にパンの自販機があり助かりました。