ガラスアートで家族の思い出を。
伊豆アート体験 さくら坂の特徴
小学生と一緒に楽しめる、ガラスアート体験が可能です。
キャンドルやオルゴール制作など、独自のプランが豊富に揃っています。
和モダンな佇まいで、周囲の景色も楽しめる特別な場所です。
ガラスアートのプランを小学生の子供と二人で体験しました。主線を描くのがなかなか難しかったですが、自由に使用してよいラミネートされたたくさんのイラストや自分で下書きを描ける紙が用意されており、それを内側に貼り付けてなぞるように絵を描けるので安心して描くことができました。ただ、画材の品切れが多くて使える色が少なく、だいぶ偏った色しか無かったので着色に悩みました…ステンドグラス風を売りにしているので、作品の自由度のためにも透明になる素材の色の種類がもう何種類かあるといいなと思いました。(二人とも思い描いていた絵にできなかったので…)子供は小学1年生で線を描くのも色をつけるのも難しくて、ほとんど付きっきりで見ていないと進まないくらいとても苦戦してしまいましたが、親子共々楽しい時間を過ごせました!苦戦していたのですごく時間がかかってしまい、昼過ぎからいらした他のお客さん達でとても混雑している中対応をしていただくことにってしまいましたが、優しく快く対応していただけて嬉しかったです。平日でしたが春休みなので13時くらいからファミリー客を中心に続々といらしていました。楽しく気持ちよく体験ができて良い思い出作りになったので、また別のプランも体験したいです。
熱川にあった時から知ってるよ!引っ越した後、初めて行ったよ!2つの作品を作りました!キャンドルをお土産に!もう1つの作品は、私の宝物に!
オルゴール、キャンドル、ガラスフラワー等々、好きなのを選んで小さなガラス細工も選び、デコレーションします。作業場もとても広く綺麗で優しいお姉さんが丁寧に教えてくれます。予約も出来るみたいですが、飛び入りでも大丈夫です!とても簡単で楽しかったですよ。思い出作りにお薦めです!
今日キャンドル作りを体験させて頂きました!、説明もわかりやすく、愛想の良い定員さんでした👍(確か名前は坂井さんだった気が、)1人で参加でしたが、楽しめました!ありがとうございました🙇
楽しく体験が出来ました^ ^完成を待つ間、隣の座敷にいましたがとてもゆっくり過ごすことができました!虫が何匹か室内にいたのが少し気になりました…
3年程前に初めてと本日の2回の来店経験がありますが、前回の時と変わらず店内の爽やかで落ち着きのある雰囲気だけでも行く価値ありです。アート体験だけではなく茶房も隣接されているので一息着くのにもぴったり。熱川に来た際は是非オススメです。
とてもお天気の良い日。伊豆熱川駅から歩いて坂を登り、寄ってきてくれた猫ちゃんたちとふれあい癒やされてから入口に向かうと…草木が生い茂る道に大量の虫が飛び交っていました!!お恥ずかしながら都会育ちで虫が苦手な私達にはどうしてもそこが通り抜けられず途中で一旦撤退。駅に戻ってもう一度頑張ってみるか、諦めるか…と話しながら案内所でもらったチラシを見てみるとなんともう一つの入口が!先程の門から入らずにさらに坂を登ると、石の階段がそびえる南門がありました。こちらは石造りで草木が少ないため虫もあまりおらず普通に入れました!!良かった…。たどり着いたお店では感じのいい店員さんが迎えてくれて、優しく教えてくださりとても楽しくハーバリウム作りを体験できました。隣にあるカフェも素朴なメニューですがガラス戸からのお庭の眺めがよく、すごくのんびりと素敵な時間を過ごせました。体験工房のスタッフさんが一人でカフェの方も対応しているので時間がかかる場合があります。また、パンケーキやケーキは日によってはないこともあるようなのでそれがお目当ての方は電話で確認してもいいかもしれないです。完成したハーバリウムを部屋に飾ると楽しかった旅を思って嬉しくなります。素敵な時間と思い出をありがとうございました!
ガラスアートを家族でやりました。1500円という手軽な値段でしっかりと楽しめました。施設も古民家をリフォームしたもので、暑い日でしたがクーラーもしっかり効いており、心地よく過ごせました。
キャンドル、オルゴールなどの制作体験、カフェだけの利用も可能。
名前 |
伊豆アート体験 さくら坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-54-3006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プチプチ必要だという4年前の意見に対し、口ばかりで何も改善されていまん。プチプチがお高いのなら、新聞紙を丸めたものでもいいので、緩衝材は必要です。