和歌山城近く、音響抜群のホール。
和歌山県民文化会館の特徴
和歌山城の近くで、散策を楽しみながら文化体験ができます。
県庁近くに位置する、最新の音響映像機器を備えたホールです。
リニューアルされた施設内は、快適で音響の響きが抜群に良い空間です。
緑黄色社会のライブに大阪から電車を乗りついで行きました。今まで、いろいろライブに行かせていただきましたが、間近で観ることが出来て夢のような時間でした。これも何かの縁だと思いますし、忘れることが出来ない日でした。長い道のりでしたが、チケットを譲って頂いた方には感謝したいと思います。
2階の端の方でしたが充分観えましたし、この規模の音響も良かったです。ただ駅から遠い……。
古さはありますが音響的には問題ないホールでした。座席の上部に溜まったホコリが気になりました。座席足元は狭いので途中退出しづらいです。
大ホールは様々な催しが行われています。
ぷらゆす会の作陶展示会を拝見。酒井禎明先生の白い釉薬を使った作品、所々で見受けられるターコイズブルーの作品など楽しめました。施設は天井高く開放的で、ロビーも広くてゆっくり過ごせそうでした。
駐車場からホールまでの誘導が曖昧です。どこを通っても行けそうで古い路地の様に、前を行く人さえウロウロしているからみんなで遅れていくみたいです。「誘導色分け矢印」などで先を案内して欲しい。
和歌山城に近く昼休み休憩でも散策に出て気分転換できます。立体駐車場もありますが、車のサイズによっては狭いかもです。
この日は知り合いが絵の展示をしていました色んなイベント?あるみたいだし?絵も落ち着いて見られました(*^^*)
県都にふさわしいホールです。大ホールは2000席あって、大きな公演に適しています。小ホールは客席が階段状になっているので、お客様も見やすいし、キャパも約300席と使いやすいです。
名前 |
和歌山県民文化会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-436-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いい意味で小さめのホールなので、端の席からもしっかり見れます。ステージ両サイドの花道のようなステージにもアーティストは行ってくれるので、二階席の方も近くで堪能できます。最前列の真ん中で聴けた記念のホールです。