音響の魔法、福崎町の喫茶店。
サタディサンの特徴
国内屈指の音響システムが魅力的な喫茶店です。
昔ながらの真空管オーディオで心地よい音楽を楽しめます。
モーニングは昼2時までのオープンで、豊富なメニューが人気です。
大好きなお店です。モーニングですが13時までやっています。自家焙煎のコーヒーも手作りパンもおいしいです。運が良ければマスターの手品が見られます。こてらも楽しみです♪
入り口に「コナキジジイ」がおりました💦福崎町出身の民俗学者「柳田國男」にちなんで、町全体に配置している妖怪のひとつなんですね👻店内は昔ながらの喫茶店。フロア中央にスピーカーが陣取っていて、ボリュームを抑えながらも重低音が響いてました🔊モーニングBセット(アーモンドトースト)にしました。コーヒーゼリーや玉子がついてて680円とお値打ち。自家焙煎のホット珈琲もおいしかったです😋いろんな種類の珈琲・パン・ケーキがあって、毎回アレンジを楽しめるので、地域のリピーターがたくさんいらっしゃるように思いました😊
モーニングで伺いました。珈琲の種類が多く、豆の説明もあり楽しめます。
身内が好きなので行っています。珈琲、パンが美味い。
福崎町で…2箇所目のモーニングです♪お店の雰囲気は…何となく…アメリカテイストの様な…雰囲気な感じがします。珈琲は自家焙煎の様で…少し期待します😃今回は…Bセットをチョイスしましたが…パンの種類は選べるのが良いと思います。最初のパンは…アーモンドコッペパンを選びました。パンはトーストされてる様なので…香ばしさとかが楽しみにしてます♪パンは甘味が少し…強かったですが…クドクド…したシツコイ甘味ではなく…かき氷の様な…すーっと消える様なスッキリした感じが良いです♪珈琲は自家焙煎だけあって…淡い感じの苦味が飲みやすくて…美味しいと思います。お店の雰囲気も…カジュアルな感じに好感が持てる良い感じだと思います。今回のモーニングは…¥680ですが…この値段で…この量には…お得な感じがして…値段的にも良心的な感じがしました😆👍
国内屈指の音響システムがドーンと設置されています。貸し切りで持ち込み音源を鳴らすことも出来るようです。いつかここでクウィーンを大音量で聴いてみたいと思いました。
地元の人に愛されてる場所みたいです。珍しいコーヒーも置いてて一杯1000円を超す高級品も扱ってました。ほかは一般的な値段設定で比較的入りやすい店です。
音響は凄くいい感じで落ち着く店内ですが店員さんがね……
コーヒーもホットドックも美味しかったのですが、店内の清潔感と店員のおばちゃんの愛想、サラダの瑞々しさの無さでこの評価です。頑張って欲しいです。
名前 |
サタディサン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-23-0711 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入った途端、BGMの「ん、音が違うな」と思いました。それもそのはずスピーカーはJBL、アンプは真空管、見ただけでわかる高価なオーディオセット。どおりでクリアでありながら温かい音な訳です。伺ったらオーナーのご趣味だそうで、これだけでもこのお店当たり!と思いました。いやがおうにもお料理にも期待感がふくらみます。で昼過ぎでありながらモーニングを頼みました。何でもここはモーニングを13:00までやられているそうですが、「それってもうランチじゃね?」と思いましたがランチは別にありました。ランチは950円から一番高くて1400円、モーニングは580円から900円。つまりはお腹具合に合わせてさまざまな価格帯から選ぶことができるわけです。とても良心的ですね。私はごまパンのサンドのモーニングを頼みましたがごまパンだけでもコストが掛かっているだろうに、このご時世で高いキャベツのサラダも結構なボリュームでついてきました。更にバナナ、コーヒーとミルクのゼリーまでついてきました。これで800円、街場だったら1000円以上でランチと言っても通用しそうな内容です。パンも軽くローストされていておいしかったです。そしてもちろんコーヒーも付いています。単品で530円を超えているドリンクは差額を払えばいいみたいです。で、そのコーヒーが特筆すべきもの。コーヒー豆も自家焙煎されているそうで、ブレンドをいただきましたがこれもクリアでありながら優しい味。得てしてここまでの説明程度のコーヒーであればどこでもありますが更にコーヒーとしての風味の主張が押し付けがましくなく寄り添うようにあります。思わずコーヒー豆を買って帰るほどおいしかったです。いらっしゃった女性の店員さんの接客も心地よい。伺うと調理師免許だけではなく製菓衛生師の資格もお持ちだそうで、ケーキも自家製なのだそうです。最初から思っていましたが盛り付けからなにからレベルが高かったのがこれで納得です。店内を包み込むような上質で優しい音の中で、それに呼応するような美味しい料理とコーヒーをいただける、至福ですね。お客様もひっきりなしに来られていて常連様とおぼしき方とも穏やかに会話されていました。地元で愛されているお店なのがよくわかりますね。また絶対に行きます。