横浜ハンマーヘッドで、ブタと散歩を。
新港ふ頭客船ターミナルの特徴
ハンマーヘッド目の前で、客船が接岸した光景を楽しめます。
食事やお土産購入ができる、ショップやレストランが豊富なターミナルです。
新港ふ頭は夜景が美しく、お洒落なスポットとしても注目されています。
大桟橋ともに横浜を代表する埠頭ターミナルの一つハンマーヘッドもありショッピングや飯くうとこもありピーターラビットカフェが目玉か?制服がかわいい休日は人でごった返してまするラーメンも食えるよ。
ショップやレストランが豊富。ラーメンフードホールやクルミっ子ファクトリー、焼き立てハーバーが食べられたりと、美味しい物がたくさん✨キャラメルラボのソフトクリームやグッドスプーンのソフトクリームもオススメです。
ノルウェーの旅客船が停泊中。早く、コロナから脱出したいですね。
11月5日よく晴れた午後、ハンマーヘッド付近でブタを連れて散歩をしている男性を見かけました。ブタって歩くんですね。
新港ふ頭客船ターミナル、通称 横浜ハンマーヘッド。客船ターミナルの他、食をテーマにした商業施設とホテル(インターコンチネンタル横浜Pier8)が入っています。1階は、ラーメンフードホールという名で何件かラーメン屋さんが並んでいます。あと、スーターバックスコーヒー茶寮・伊藤園・横浜というお茶やあんみつ等をいただける和カフェがあります。1階の約半分はCIQホールという名称の施設です。通常CIQ施設は、税関(Customs)出入国管理(Immigration)検疫(Quarantine)のための施設ですが、今、CIQホールは【コロナワクチンの大規模集団接種会場】になっています。2階は、食べ物のお店が15件位あったと思います。が、とにかく2階は甘いものを扱っているお店が多く、どこを歩いてもあまーい香りが充満しています。魅力的なお店は多いけど、はしごする感じでは無いかも。2階からは、歴史あるハンマーヘッドクレーンの方までいけるハンマーヘッドテラスに出ることができます。眺望も良く、横浜港を見渡せます。気持ち良いので、お天気の良い日には是非テラスに出られることおすすめします。今は、観光客の方と、コロナワクチンを受けに来た高齢者の方とで、ごった返しているので、微妙と言えば微妙ですが、みなとみらいの新名所であることに間違いはないと思います。早くコロナ、終息して欲しいですね。
ハンマーヘッドの目の前にあるところなので、客船接岸時は目の前に見ることができ、とても素晴らしいところです。しかし現在はワクチン接種会場となっているため客船の接岸はありません。
2021年5月6日、大さん橋埠頭から新港埠頭に飛鳥IIが移動してきました。
雨上がりの新港埠頭は人も少なく最高でした。
お洒落なバーなどがテナントされていて、ここでも楽しめます❤️
名前 |
新港ふ頭客船ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-211-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事もでき、お土産も買え、スペースもあるので快適に過ごせます。