胸騒ぎと共に楽しむ、みなとみらいの映画。
kino cinéma横浜みなとみらいの特徴
みなとみらいのTSUTAYAの2Fに位置する新しいミニシアターです。
シートが大きめで座り心地が良く、ゆったりと映画を楽しめます。
配給映画のセンスが素晴らしく、映画好きにはたまらない場所です。
胸騒ぎを見にシアター3画像ではA列4、5以降6がセンターのようですが一つずれていますB7がセンターでしたB6で予約したが失敗でした。
みなとみらいど真ん中TSUTAYA2階にある小さな映画館です。馴染みある昔からの映画館という感じですね!車で行く方はTSUTAYAにある駐車場が利用できますが割引はありません(1日最大料金2300円)。また、駐車場から映画館までの案内がなく分かりにくいです。駐車場エレベーターから映画館の2階へは繋がっていません。案内板に表記もありません。ここは改善した方が良いかと思います。ナチュラルローソンのスタッフさんに教わらなければ見つからなかったでしょう。せっかく大手が配信しない良質な映画をだしているのでもったいないです!
シアター前に係の人がいて、シアターに入るときにQRコードを読み取って入場します。劇場は100名ほどで小さいですが、席がゆったりしていて体に合わせてスライド出来たのでとても快適でした。トイレも綺麗で凝っていました。決して大きなスクリーンではありませんが、リバイバル上映などだと、小さいことが逆に雰囲気良くベストマッチでした。(アクションだとちょっとちがうかも)
みなとみらいの端の方にある、ミニシアターです。1階のTSUTAYAは何度か来たことがありましたが、その上に映画館があったことを初めて知りました。連休中に行きましたが、とても空いててよかった。ちょっと心配になるくらいですが。ちなみにkinoって、木下グループだからキノなんですね😵上映前に木下グループのCMが立て続けに流れて気づきました。1階にスタバがあるのですが、持ち込みは禁止のようなので、映画館で飲み物を購入しました。ドリンクはカップを渡されて自分で入れるドリンクバーです。おかわりして別のドリンクを飲んでOKとのこと。ファミレスなどによくあるやつです。一緒に買ったキャラメルポップコーン🍿はとてもおいしかったです。ドリンクバーとのセットで750円でした🫠上映間近だと少し並ぶので、早めに買った方がよさそう。映画館の椅子は座り心地よかったけど、スクリーンは小さめでした。今回は日本映画だったからいいけど、字幕ありだと後ろの席から文字がちゃんと観えるのか、ちょっと心配ですね。それでも全体的にとてもキレイな映画館で、上映作品もなかなか興味深いものが多く、結構好きな映画館でした。また利用してもいいな🎥
平日の昼間に穏やかな時間を過ごしたい時にオススメのミニシアター。ハートフルな作品や地味だけど名作、人生の何か大切な事を学べる作品を多く上映しています。マークイズみなとみらいを通って信号渡ってすぐの場所。1Fはスターバックスが入っているので、観劇までの時間をここで過ごせます。映画館は2F。小さな売店がありドリンク、ポテト、ポップコーンなどを販売。ポップコーンは休止中の時もあります。シネコンのように軽食とドリンクを載せるトレイは付いてきません。ポップコーンとドリンクを頼むと両手が塞がり、シアター入り口でスマホのQRチケットを提示するのに一苦労するので要注意。座席は、座るともれなく後ろに倒れるタイプ。大きめゆったりした厚みのある椅子です。前の座席との距離は広めなので足元が窮屈ではありません。女性化粧室はポパイとオリーブのオリーブが描かれていて、可愛らしく清潔な化粧室。石鹸も水もセンサーで出てくるので嬉しい。作品によっては上映期間が短く、1日一回の上映という事も多いので、サイトをまめにチェックすると良いです。
こじんまりとしているけれど、座席も大きめで座りやすく、お手洗いもとても綺麗。素敵なシアター。
高島町駅から来たが、横浜駅からの方の道の方が楽しいと思う。
映画のチョイスはいいのですが、スクリーンは小さめです。あと通路側に座ったらびっくりするほど横を人が通ると揺れます。安普請ゆえの体に伝わる揺れ。真ん中だとそうでもないのか?いいところはゆったり座席です。
飛び石連休の中日?の夜に映画を観に訪問。本屋さんとスタバと映画館が一体になってます。1階に本屋さんとスタバ、2階に映画館ですが、この日は2階は閑散としてました。111席のシアターに観客5名。どうなんでしょうか?映画の時間待ちに読書とコーヒー。LAWSONのWi-Fiも届いてました。個人的には使いやすそう。
名前 |
kino cinéma横浜みなとみらい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-264-4572 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目7−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日頃、仕事終わりに行くお気に入りの場所。静かで落ち着いた雰囲気なので映画に没入でき、スタッフの方も落ち着いています。ミニシアターに慣れていない人は物足りないかも?飲食も必要最小限の販売です。