一色うなぎの衝撃的な美味しさ!
うなみの特徴
一色うなぎの味わいを存分に楽しめる、コスパ抜群のお店です。
焼き上げの鰻のサクサク感が衝撃的に美味しいと評判です。
移転した新しい店舗は駐車場が広くて停めやすいのが魅力です。
うん、うまいです!コスパ最強ですね!特上で2,800円、すごい!庶民でも頑張れば食べれるし、じゅうぶんうまさを堪能できますまたランチにて使用しました、11:00頃に行き、並ばずに入れました。料理提供も早く、私なりにはコスパ、スピード感、最高でした。強いて言うなら、地元有名店の方が、かり、ふわっ感がもう少しあります。また、肉厚ももう一歩上手だったと思います。ただ、コスパ含め、十分なうまさです高い?!もしくは相場で食べるなら、ここへ二回来た方が良いというかたも多いと思います。ぜひみなさんの評価も聞きたいですね、美味しかったです!
関東にはない食感で美味しいことは美味しいのですが、臭みがすごい、今までで一番臭みがあった、その地方の味があるので、僕個人は臭みに減点します。
平日の11時過ぎに行きました。ウェイティングボードに名前を書いて…10分程で着席。特うな丼を注文。常にうなぎを焼き続けているようで、注文してから5分程で持ってきてもらえました。丼ぶりからうなぎがはみ出しているので大きさに驚きます。ご飯は硬めでアツアツ。とろみのある濃い目のタレ。うなぎはパリふわタレと山椒はテーブルにも置いてあります。肝吸い付きなのに値段も安くすごく美味しいかったです。最初のお茶は店員さんが持ってきてくれますが、セルフなので水とお茶は入口近くの場所に置いてあります。お客さんはかなり並んでいますが、料理の提供が早いので回転率が高く、そんなに待たなくても順番がきますよ。
ランチで釜まぶしの特をいただきました。12時前でしたが、すでに何組か並んでいました。席につき注文すると、5分と待たずに提供されました。お櫃ではなく、お釜にうなぎが敷き詰められております。ご飯かためかもですが、出汁茶漬けとして食べるにはちょうどよかったです。追いタレ、山椒があります。コスト考えると十分に美味しいです。
初めて訪問しました。平日の11時前に到着。席も空いており、すぐに案内され、注文して3、4分ぐらいで着丼。うなぎは外はパリパリで中はフワフワでとても美味しかったです👍特鰻丼を注文したのでかなりボリュームがありました。
土曜日の朝8時30ごろ到着し、順番は17番目。席は10組分ほど?しかなくオープン一巡目には入れませんでしたがそれでも意外に回転は早く10時15分ごろには入店できました。特鰻丼と白焼き二分の一尾を注文。鰻丼を待ってる間に先に白焼きが到着。すごく香ばしくウナギの脂の旨さが存分に楽しめました。塩かワサビ醤油でいただきますが個人的には塩が好みでした。そして鰻丼。皮がパリッと香ばしく身はふんわりで脂乗りも良くこれは美味い。タレもしつこくなくけっこうペロッといただけちゃいます。ウナギ1尾入って2600円はびっくり。絶対また食べに行きます。
片道40kmかけて行きましたが、大満足でうなぎが堪能できました。特うな丼鰻大一尾2600円。コスパ最高は言うまでもありませんが、身がとろける焼き加減や、あっさりと甘いタレも言う事無しでした。平日12時半頃について、40分程待ちましたが、人気店ゆえにコノくらいは少ない方ではないでしょうか。
絶対食べたかったので土曜は朝6時55分到着!それでも1台すでに駐車場に待ってました…。8時前にはウエイティングボードだしてくれて、名前記入。9時前には戻ってきて正解、駐車場混んできます。念願の鰻…!!カリッと美味い!ご飯も固めで良いです。肝串も美味し!これのおかげでかなり元気になりました。相方の幸せ全開の顔を見ることができて、朝早起きしてきて良かったと思いました。また行きたい。大変だけど笑笑。
一色うなぎで有名な西尾市にあるコスパ抜群のうなぎ屋さん「うなみ」です。駐車場は店舗前と近くに第二駐車場がありますが、22年7月現在では第二駐車場は工事中でした。平日10時過ぎに到着しましたが、すでに満車。でも、入り口に店員さんがいて、ウェイティングリストに名前を記入してくれて、呼ばれそうな時間(今回は30分後)に再来店するように教えてくれます。指定された時間に行くと駐車するスペースもあるので安心です。駐車してからさらに30分ぐらい待って店内へ。結局、平日10時で1時間ぐらい待ちます。店内はきれいでしっかりコロナ感染対策がされています。注文は鰻丼の「特」と「上」、長焼きです。「特」でも税込2
名前 |
うなみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-77-2393 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日のお昼11:00頃に伺いました。待ちはなく、直ぐ入店できました。鰻丼の並(1800円税込)を頼みました。ご飯は230gとのこと。うなぎの1尾が元々大きいので、並は1/2ですが、どんぶりいっぱいに鎮座していました。一口食べて驚きました。皮目がしっかり焼かれてパリパリです。私は少し焦げてパリパリが好きなのですが、期待通りの焼き目が最高でした。身の方は肉厚なのですが、歯応えがありません。油が強くて肉を噛みしめる、というより身が溶ける。と言った印象です。それでも皮目の歯応えとタレの旨さ、ご飯の丁度いい硬さで、どんぶりを駆け込む手が止まりません。これで1800円は納得のリピート確定です色々言われていますが、美味しいモノをお値打ちに食べて、笑顔になる。今度、かみさんを連れてきます。ご馳走様でした。