麺はワシワシ、最高の歯応え!
麺でる 川崎店の特徴
極太でワシワシの麺が特徴で、とても美味しいです。
塩ラーメンや塩まぜめんの味が絶品で驚きました。
ラーメンのトッピングが多くて、ボリューム満点で大満足です。
【鹿島田】鹿島田駅から歩くと20分くらい、矢向駅からも同じくらいかな。12時過ぎに到着すると、7席のカウンターは2席空いていた。1人が食券購入中なので、ギリ座れる。しかしワンオペ店主は忙しく座っていいかわからない。おそるおそる聞くとうなずかれる。ポチッたのは、プチラーメン、うずら玉子プチは200gなので十分トッピングは、にんにく、ヤサイ、カラアゲ、魚粉10分後に着ドン太麺のワシワシが美味いのは、さることながらスープがやわらかくて美味しい。ごちそうさまでした食べてるときから、店内に6人並ばれ、急いで食べたとさ。
二郎系ラーメンの名店とのことです。知らずに入店して食券のところでビビりましたが、迷わずプチラーメンにいたしました。店内はカウンターとテーブルがありますが、ウェイティングスペースに使われている場所が多くて座席数は見た目ほどではありません。しかし回転は早い。ほかの二郎系ラーメン店と比べてトッピングにオリジナリティがたかく、唐辛子などで味付けした天かすである「辛アゲ」が面白いです。魚粉のトッピングがあるのも珍しいのでは。麺は太めで、少しばらつきのある太さです。これはこれで面白いです。食べ飽きない要素だと思います。美味しいんだけどスープの塩辛さは強めです。少ないスープでたくさんのヤサイや麺を食べるにはこうなるんだろうけど、プチラーメンの人には濃い口すぎるかもなあ。だってら普通のラーメン食べなよ!またはヤサイ増しつてことか。チャーシューは肉感しっかり目で、崩れるような柔らかさのやつではありませんでした。個人的にはこのタイプのほうが好き。総じておいしいですが、二郎インスパイヤ系が苦手な方にはおすすめしない。
2022.07.22来店小味噌ラーメン🍜をいただきました。ニンニク、アブラ、カラメ、タマネギトッピングをしていただきました。麺はうどん並みの太さ。茹でる時間が足りないのか、芯が残っている感じ。噛みこたえがあります。しっかり芯まで茹でたのがお好きな方は好まないかもしれませんね。“小”の名でも量が多いので、食べるのに一苦労。味は、赤味噌系がお好きな方は、とてと美味しく食べれるかと思います。チャーシューは温められており、柔らかすぎずも無く、ラーメンに適した歯ごたえがあります。お好きな方は、美味しくいただけるかと思います。今回、頂いたのは、端っこの 拳ほどの大きいチャーシューが入っていたため、全て食べ切ることができませんでした。🙇♂️
この写真はニンニク少/あぶらマシ/タマネギのプチラーメン(200g 800円)になります。キツくならず食べれるのがこの量かなーの昨今です、通常のラーメン屋より同等か麺太さから(ちょっとごわごわ?)それ以上の量の感覚を受けます。チャーシュも自家製麺にもかなりスープ・味が染み込んでいて美味でした!※味も家系好きな人や二郎系好きであれば刺さる味かとチャーシュも厚くやや脂部が多くありますがほろほろです。テーブルもあるのですがお昼?はカウンターのみのため、家族やデートには向きませんががっつり食べたい人には必ずや満たすことができるお店でオススメです。ただし店内は冷房があまりきいておらずティッシュも見当たらなかったのでご用意していくことをオススメします。
以前は家系ラーメン屋。その時はまあまあおいしく、近所だからぶらり食べに行ってました。いつの間にか次郎系になってたお店。行ったらすごい並んでてびっくり。12:30頃に行って外に5人待ち。今回2回目で、初回に多いなと感じた経験からヤサイ少なめ、ニンニク、アブラにて。前半は野菜もあるし、チャーシューは肉厚があって美味しいんですが…後半まで続くしょっぱさが年齢に応えます。唇がピリピリするレベル。次郎系はこんなもん!だとわかりながらも、やはり調整が難しいですね。カラメ半分がいいとこかなー。美味しいは美味しいです。欲を言うなら、席にティッシュペーパーが欲しい。
ランチで訪問。限定エビ味噌、ニンニク、アブラ、タマネギ、辛揚げでオーダー。おお、ナイスビジュアル!まずはスープから、美味しいです。基本的に大好きなエビ味噌ラーメンなので間違いはないのですがやはりウマイ!エビ感は優しめかな?味噌は濃厚。悪くないバランスです。豚は程よい脂身もありムチムチ系?かなりデカい!美味い!麺は極太ストレートのゴワゴワ。かみごたえバツグンでこれは好みが分かれそう。ニラ、辛揚げ、ニンニクがエビ味噌と混ざり合い至高のスープになっていきます。これは箸が止まらん。ライス入れたいぐらい。あるのかな?いやー、大満足でした。ラーメン屋さんで駐車場ありは珍しいですね。有難い。店員さんもとても感じよくいいお店でした。また来ます。
はっきり言って最高です。今まで色々な二郎系インスパイア店を巡ってきましたがこれ以上のお店はありません。麺が若干硬めですがそれもまたいいです。麺は自家製の超極太麺ですいい小麦の香りがして美味しいです。豚もスープもとても美味しく文句のつけようがありません。店主さんもとても優しく本当に良いお店だと思います。追記 小ラーメン麺の量300g大ラーメン麺の量500g になっています。二郎系素人の方は小ラーメン野菜少なめをおすすめします。
初めての方には小がオススメです。コールの仕方がわからず苦戦しましたが味は良かったです。
デフォルト麺は極太バキバキ系です。5連麺などもTwitter告知のある時は選択できます。豚は炙ってくれるので香ばしいかつ脂トロトロ。1〜2ヶ月に1度位食べたくなる感じです。トッピング別皿希望は券を渡す際に申告。ペットボトル等持ち込み禁止、駐車場は店舗裏の1.2.11が使えます。国一側にコインパーキングもあります。
名前 |
麺でる 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒212-0004 神奈川県川崎市幸区小向西町3丁目56−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

麺はワシワシ系でかなり歯応えがありとても美味しいです。定期的に限定もやっているので飽きずに通えます。個人的にはここの味はかなり好きです。食券機は新札対応!