新鮮野菜のバイキング、最高!
道の駅 ゆめランド布野の特徴
道の駅のふれあい市場では、新鮮な野菜やお土産が豊富に揃っています。
ここのランチバイキングは手作りで、冷凍食品が使われていないため安心です。
駐車場は広く、バイク用の屋根付き駐車場もあり、バイカーにも配慮されています。
R6.8.13大きくきれいな道の駅です。このあたりで休憩するにはもってこいですね。バイキングは大人気で予約の方でいっぱいでしたので、今回は『道の駅牛丼』と『海老天うどん』にしました。
いつもありがとうございます♪駐車場に入り左手奥にある「ふれあい市場」朝1番は比較的すいています。新鮮野菜(8時open)ジャラート(10時open)とわくわくする物ばかりです。こちらの一押しは、増田商店さんの江川(ごうのかわ)天然鮎 作木産の鮎の身うるか。(このうるかは鮎のわた身など天然塩のみで作られた素朴な塩辛)しっかりした瓶に詰っていてお酒のお友に!アツアツのご飯に!!マッチです🎶塩辛ごえのまろやかな仕あがりの物です。参考にしていただければ幸いです。
綺麗な道の駅でお土産も沢山あって雰囲気も良かったのでお土産を沢山買いました。
国道54号線、広島と島根の県境にあります。駅の裏は川が流れており、夏の時期は川で子供たちが遊ぶことも出来、家族連れで利用されています。産直市も充実していました。
車中泊で利用しました。駐車場は微妙に傾斜があります。国道54号線沿いですが、夜間の車の走行は少なく、とても静かに過ごせました。トイレはとても綺麗で、出入り口は非接触で開閉するドアがあります。動物よけなのかも知れません。男性トイレは個室が3つあり全て洋式ウォシュレット付きです。朝9時からバイキング形式のレストランが開いてます。新鮮な野菜の市場もあります。三次観光の拠点にぴったりな道の駅でした。
川沿いにあるので アイスクリームを食べながら のんびりと過ごすことが出来ました 野菜やお土産もいろいろとあり 楽しめると思います。
駐車場も広く、トイレも手入れが行き届いて清潔です。ふれあい市では、地場の野菜や米や果物が買えます。なお、アイスクリームはとても美味しいです。
車中泊で利用しました。20時過ぎの到着で 車中泊の方々は 5〜6台いました。 駐車場は街灯がずっと付いていて トイレの外も中も人感センサー式で、怖くなく、安心して使えました。 トイレは、とーっても綺麗で 暖房がきいていたのか、温かく、広かった。休憩所は24時間利用出来るように、電気は付けっぱなし、曲が流れていて、暖房が効いていました。 車中泊しやすく、工夫されてるみたいでした! 外の自販機で 瓶のコカコーラの自販機はどこか懐かしい感じがしてほっこりしました(^^)布野ふれあい市場は 朝8時半Open物産展は 9時Openでした。駐車場を利用させて頂いたので、何かお買い物を と思い、ふれあい市場でお買い物をすると、試供品を頂き、又々、はっぴー❣️でした。とてもよかったので、又 行きたいです(o^^o)
以前も何度も利用させて頂いてる道の駅です😁今回は2022年4月カブ主総会廣島ミーティングで利用しました😁約240台の様々なスーパーカブが集まり楽しい一日に成りました🤣メインの駐車場にはバイク用の屋根付き駐車場が有りバイク乗りの事を理解されてる、利用しやすい道の駅ですよ👍因みに同日唐揚げや焼きそばは大変美味しゅう御座いました🤤ジェラートもね🤤
名前 |
道の駅 ゆめランド布野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-54-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ゆめらんど布野内にあるバイキング形式のレストランに伺いました。種類が豊富で味も美味しかったです😋