六十三歳の文化財、素敵な庭園で味わう料理。
がんこ 和歌山六三園の特徴
伝説の相場師が建てた大正時代の和風建築で、居心地抜群です。
回遊式庭園を眺めながら味わう、美味しいふぐ料理は絶品です。
お庭は見応えがあり、撮影スポットとしても楽しめます。
素晴らしい施設でしたお料理とっても素晴らしく美味しかったです。
ランチで利用しました。女将さんの気遣い素敵で料理も美味しくいただきました。庭が桜もあり素敵で鯉も泳いでました!
元は相場の鬼と呼ばれた伝説の相場師が六十三歳を記念して建てたお屋敷で、玄関口に建つ獅子の像は北浜の橋のたもとの獅子像と同じ物らしいですね(^o^)とにかく庭は見応え有りますし、料理もあおい茶寮が無くなった今では価値はありますね。
仕事を手伝ってくれた友人にお礼で奮発。こういう所は場所代と雰囲気代なので落ち着いて食事をし、会話を楽しめれば満足です。友人はまだ20代の若者なので「凄い庭ですね!」「めっちゃ美味いです!!」を連発してました(笑)個人的には毎回11:00に入店して、お客さんが多くなる前に帰るパターンで「和」を満喫しています😊
広いお庭があったので少し散策しました。なかも広くて迷子になりそうでした。
種類が一杯あって迷ってしまった!お子さまランチのボリュームがあって大満足だったらしい(笑)ご飯も美味しかったし、全て出汁がきいてて美味しかったです。
駐車場はかなりの台数が止めることができます。お屋敷で日本庭園を眺めながら食事が楽しめます。予約して行くことをお奨めします。
寿司定職の赤だし付きを食べました。お寿司は普通に美味しかったですがっ‼️赤だし具がとろろ昆布だけで、お汁も笑える程少なかった(笑)
11時半頃予約無しで、ゆっくりとランチさせてもらい、その上安価でとても美味しくいただきました。又主人と行きます。
名前 |
がんこ 和歌山六三園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3196-8009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ふぐ料理をいただきました。なかでも、唐揚げがめっちゃ美味しかったです。握り寿司もめっちゃ新鮮で最高!庭がすごく綺麗でした。