川崎の朝食バイキング、料理運びロボットが楽しい!
ココス 川崎元木店の特徴
川崎で朝バイキングを楽しむファミリーレストランです。
料理運びのロボットがあり、子ども連れにも嬉しいお店です。
清潔な店内で落ち着いて朝食を楽しめる環境が魅力です。
2025.1.18🐾時々訪問してます!入店から着席、注文・配膳は全部機械で人と接しないのが私的にはノンストレス☺️お会計は店員さんにしてもらいました。お料理はお値段も高くないし普通に美味しいです。カリカリチェダーのシーザーサラダのカリカリチェダーがイチオシ🤤ライスはお茶碗で食べやすい🤤メニューの表紙が可愛いくてオシャレ!駐車場は利用で2時間無料です🆓
ハンバーグボロネーゼ(990円)+パスタ1,5倍(100円)初詣帰りで寄らせてもらいました。店内は愛嬌ある配膳ロボットがスルスルと稼働しており微笑ましい雰囲気。ココスといえばハンバーグ。厚みがあり柔らかくソースの相性もよく安定の美味しさです。ちなみに旗はゆで玉子とハンバーグが落ちない用に↓してあります。
久しぶりに朝食バイキングに来ました。以前は700円ほどでやきそば(しかも上海やきそば)もパスタも両方あったりパンも6種類あったりしました。今は1000円くらいになった上に品揃えが以前の半分くらいになった感覚です。麺もありきたりなソース焼きそばのみ。スクランブルエッグも業務用っぽくなってる。パンは3種類しかなかった。平日でも自分で焼くワッフル食べれるのはいいですが付け合せのあずきがなくなってたりして寂しい。カレーも肉が入ってないものに変更。昔は朝イチに入店してカレー取ったら肉たくさんあったのに。安いわけでもなく品揃えも微妙で立ち位置のわからない店になった。画像にあるパンコーナーのカップケーキ。もう10年以上見ていないような。
本日は5時起きで羽田空港行き9時半頃入店、10時半迄食事供給との事より朝食バイキングを初めて頂きました。お腹空いてたのでガッツリといきます。国内ホテルの朝食を家の近所で食べてる感じですね。和食、洋食どちらも準備されてました。サラダ、カレー、納豆、味噌汁、ポテトフライ、コロッケ、ソーセージ、焼きそば、肉団子、スクランブルエッグ、冷やしうどん、ワッフル、クロワッサン、グレープフルーツ、コーンスープなどありましたね。ドリンクバーも付いて980円(税抜)で満腹感100%です。ご馳走様でした。
川崎でお世話になっているCOCO'Sさんです。こちらは平日、休日ともに朝食バイキングを行っています。夏にぴったりのざるうどんが準備してあり、飛びついたところ、ん、何か麺がボソボソする?でも場所によってはいつものうどん。もしかして凍っていたのでしょうか。真偽不明です。今日は食欲があまりなく、バイキングは満喫できませんでしたが、涼しいところで、ドリンクバーと無料Wi-Fi、時間いっぱいまで、コーヒーを飲みながら動画を観させてもらいました。
メニューも多く、スイーツも美味しそうなものばかりで迷いました。ヘルシーな料理も多く、良かったです。ドリンクバーもあり、ゆっくりできました。
イチゴフェアに行きたくて川崎での所用を済ませ駅から10分ほど歩いてこちらの店舗へ。受付、料理、配膳については他店舗と変わらず、駅から少し離れているためか金曜夜に行ってすぐに入れるほど空いていた。イチゴスイーツについては、パフェは中に入っている凍った果実が知覚過敏を刺激してイチゴ感は薄めだったが、イチゴモンブランはイチゴ餡がたっぷりかけられて美味しいが、中にイチゴシャーベットが入っているのでこちらもかぶりつくと知覚過敏を刺激する。ただ、どちらのイチゴも美味しかった。
ファミレスとしては料理もおいしいのですが、料理運びのロボットが音楽付きだったり、ぬりえや間違い探しがあったり、子ども連れには楽しいと思います。日曜昼でもそこまで待ちませんでしたが、スマホから事前予約もできるようです。各テーブルの食卓塩が「天塩」、出てきた醤油は脱脂加工大豆ではなくてちゃんと大豆原料の醤油でした。こうした外食の店にしては珍しくちゃんとしたものを使っていそうだなと思いました。
子供が好きななんかのコラボが始まるということで行きました。私はハンバーグと一口ステーキをいただきました。で、最後にレシートをもらわずに帰ってきてしまい、ダメもとで電話したらとても丁寧に対応していただきました。おかげさまで子供は何かの抽選に応募できました。お忙しいところたいへんお世話になりました。ありがとうございました!
名前 |
ココス 川崎元木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-221-4156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普段利用するCOCOSより綺麗だった気がします。平日だったからかもしれませんが、お料理も品切れしていませんでした。