蒲田の旨味満載、日替わり定食700円。
井戸屋の特徴
アスト商店街にあり、鯖の塩焼きが名物の定食屋です。
昔ながらの雰囲気で、とても美味しい家庭料理を提供しています。
禁煙の清潔な環境で、コスパ抜群の日替わり定食が味わえます。
古き良き定食屋さん。メニューの種類が豊富で価格も安い。店先の看板に書いてあった日替わりサービスの定食を注文。大きなロースの生姜焼きとひじき、納豆、しじみ入りの味噌汁とボリュームあり大満足。お冷が麦茶なのもポイント高い。
日替わりの鯖の塩焼きとコロッケ780円他のメニューはもっとリーズナブル。量も多いし、味も美味しい。コロッケも肉厚で、手作りっぽくてよかった。鯖は、後半でおろしに醤油かけて一緒に食べるとサッパリしてて夏にピッタリでした。店も綺麗で入りやすくて良かったです。13時台でも少し外に並んでいたりしたので、入る時間は気をつけた方がよさそう。生姜焼きが美味しそうだったので、次回は注文したい。
学生からご年配までに愛される地元の大衆食堂。お父様と息子さんお二人で調理されているのでしょうか?阿吽の呼吸で黙々と丁寧に調理されてます。メニューはどれも魅力的で、どの味付けも美味しい!(カツカレーのカレーはちょっと味が濃かったかな?)とても良心的なお値段です。
アスト商店街にある定食屋さんです!だいたいが600円前後と安くてボリュームがあります。足りない場合は一品料理も安くあるので追加も出来ます!常に混んでいますが回転は早いです。ホッとする味付けと丁寧な接客。一番ランチで利用しているお店です(^^♪いつもご馳走様です!スタミナ定食にはまりそう・・・何を食べても美味しい!(^^)!
茹だるような昼下がり家で料理するのも面倒くさく連休前に帰省するのでランチは外でと決めておいた。やっぱり昼間は定食という事で蒲田の商店街で気にはなっていた井戸屋さんを訪れる。カウンター5席にテーブル席5席2階もある模様。カウンター1番手前に陣取り入口ボードに書いていた日替わり定食を頼む。初めての店で日替わりがあると何気なくおすすめと言う感じで何も考えずなところが良い。サービスランチと言い換えられてしばし待つ。しばし8分程度注文通りに料理を捌く厨房も作業性が良さそうだ。鮭西京焼きとクリームコロッケが付いて800円はリーズナブル。後から来たお客さんもどちらか選ぶと勘違いして「これはお得だな」と感激されていた。お惣菜屋でも鮭西京焼きは500円を超える時代、お店大丈夫かと逆に心配してしまう。夜は一品で呑みも出来るから最高だ。しっかり街の定食屋の味を噛み締めてご馳走様でした。
鯖の塩焼き定食を食べました。(写真は撮り忘れ)美味しくて650円安すぎです。個人的には大根おろしが単品でも頼めるところが好きです。そして美味しい。18時位でしたが、1人でくる男性が多かったですね。蒲田は安くて美味しいお店がたくさんあってうれしいです。
夕食時は入店待ちの方がいることもある人気の定食屋さん。昼から夜まで通しドゥ営業してくれているので中途半端な時間でも入れるのはありがたいですね。日替わりのサケ塩焼きとポテトサラダの定食(750円)をいただきました。これといって特徴は無いのですが美味しくいただけました。メニュー豊富なので何度行っても飽きない気がします。
定食630円!生姜焼き。久しぶりに、この温かいご飯を食べられた気がする。普段新宿で働いていますが、この値段で食べられることにありがたみを感じます。味付けも◎。おすすめしたいです。
昔ながらの定食屋。チキン生姜焼肉(チキンソテーということ)定食を注文。お値段630円!!おかずの量は少ないけど、この値段なら満足。焼き方が上手いのか、鶏肉が柔らかくて驚いた。タレも見た目からの想像通りで美味い。ご飯とよく合うけど、決して濃い味と塩味が強いというわけではない。味噌汁も落ち着く味。あー、僕はまたこの店に来てしまうんだろうなぁ。食べ終わったあとの若干の物足りなさを残して‥。
名前 |
井戸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3739-4316 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東京への単身赴任中に見つけたお店です。定食が食べたくてたどり着きました。メニューが豊富で日替わりもあり、600円から700円台が中心の良心的なお店です。逆にこんな価格設定でやっていけるのかと思うくらい。単身赴任後も年数回は出張で東京に来るのですが、蒲田にホテルをとった際にはほぼ毎回来ています。長く続いてほしいお店です。