伊豆高原で楽しむ!
グルメ厨房 生田の特徴
意外な組み合わせのメニュー、お蕎麦とロールキャベツが人気です。
丁寧に調理されたキャベツロールが絶品で、しょうゆ風味が絶妙です。
ワンちゃん同伴可能な店内で、リラックスできる食事が楽しめます。
ロールキャベツがとても美味しいお店。お蕎麦も扱っている変わり種店ですが、お蕎麦、天麩羅とロールキャベツのセットが安価でお勧めです。コメントにある程のお蕎麦ではありませんでしたが、まぁそれなりのレベル。天ぷらの挙げ方は素晴らしかったです。ロールキャベツはトマトとチーズを頼みましたが、両方とも個性があって◎難点だったのが入店して声を掛けても反応無し、奥で調理している音が聞こえ、座敷にお婆さんが居るのですが10回程お声掛けしても無反応・・・少し耳が遠い様ですのでお客さんが居ない時は我慢強くお声掛けが必要と思われます。
素朴な味付けが魅力的なレストラン。ロールキャベツが、柔らかく、トマトの酸味がしっかりと感じられ、非常に美味しい。蕎麦も香りを感じられる。年配の夫婦が切り盛りしているので、注文から食事の提供まで少し時間がかかるので、気持ちを高めつつ待ちましょう。人気店なのか席が少ないので早くに訪問しないと、席が早々に埋まり食事が難しい。
お蕎麦が良い。ワサビは辛さを殆ど感じずさっぱり。つゆが濃厚で蕎麦湯が美味しかった。天ぷらも野菜そのものが美味しく、塩を殆どつけずに食べた。
蕎麦とキャベツロールがメインの意外な組み合わせのお店です。キャベツロール頂きましたが確かに美味しかったです。蕎麦は次に行ったら食べようと思います。店内はそれほど広く無いです。孫がいるみたいで、店内に物が置いて有りますが、出来ればどこかにしまった方が店がスッキリすると思います。
店内ワンちゃんOKのお店。ロールキャベツ、お蕎麦、美味しかったです。
ロールキャベツがとろとろで、スプーンで掬って食べた方が良い。ピロシキ、ボルシチ、スモークサーモンのサラダもビジュアル的に良かった。お蕎麦とロールキャベツと天ぷらのセットも頼んでいて、お蕎麦はたまり醤油の様なつけだれだった為、薬味のネギが食べると塩辛い。そばの香りを楽しむにはちょっと付けてとの助言がありました。ランチで2
オーナーの経歴を聞きつけて来店しました。料理の源流は銀座三笠會舘に始まり浅草マノスを経て現在の型に、料理のラインナップは本当に面白い。先ずはキャベツロールの醤油を頂く、やさしい家庭料理のよう、しっかり洋風です。トマトのキャベツロールは圧巻でした、濃厚で甘みと酸味のバランスが秀逸なトマトソースにフレッシュバジルの風味が効いていて手が止まりません。そしてブイヤベース、こちらが今回のMVPであります。店の雰囲気をガラッと変えてしまうほどのインパクトでした、魚介のスープでこんなに感動したのは久しぶりです、アンチョビとガーリックのペーストをシーズニングの利いたパンに塗り、スープに浸して食べればこれはまさに至福、美味しいモノを食べると自然に笑顔になりますね。シメにはピンと角の立った蕎麦を頂きました、これまた美味い!!おそらく、かえしの旨味と塩気がしっかりしているのでダシは控えめに調整していると思われます、伊豆高原に名店アリ。
キャベツロールと天婦羅とお蕎麦のセットとボルシチを頼みました。最高に美味しかった一見そばやさん?洋食屋さん?と迷うけどお蕎麦とキャベツロールが最っ高に美味しいです。でもボルシチ頼んで後悔無いけどお腹一杯すぎました🥴
キャベツロール、しょうゆ風味いいです。ふろふき大根ポイ所がおいしい🎵
名前 |
グルメ厨房 生田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-54-0501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023/6 キャベツロール御飯 1100円。今日は伊豆高原にある生田(いくた)さんにおじゃましました。ちょっと珍しいキャベツロール御飯 1100円をオーダー。キャベツロールはスプーンで簡単に切れるくらい柔らかく、トマトソースも美味しかったです。ごちそうさまでした。2024/8 えび天ざる 2000円。今日も今日とて伊豆高原の別荘地区にあるグルメ厨房 生田さんにおじゃましました。えび天ざる 2000円をオーダー。こちらのそばつゆはけっこう濃いめ。えび天は2本で割りと大きめでめっちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。