芹ヶ谷公園の大噴水、動くシーソー!
「彫刻噴水・シーソー」飯田善國の特徴
大きな樋から流れ落ちる迫力のある噴水が魅力です。
シーソーのように動くユニークなモニュメントがあります。
芹ヶ谷公園内に位置し、写真撮影スポットとして人気です。
大きな樋に噴水が注ぎシーソーのように動く様は見飽きることが無い。
芹ヶ谷公園【彫刻噴水シーソー】他に3月27日のスマホで🌸🌸🌸🌸写真をアップしました!観てね〜
とても大きな噴水です。これを噴水と言っていいのか分かりませんが、2本の鉄骨部分から水が出ていて、鹿威しのように水のバランスで傾いたり平行に戻ったりを繰り返してダイナミックに動いています。池では子供を遊ばせることが出来ますよ。近くにポケモンマンホールがあります。
名前 |
「彫刻噴水・シーソー」飯田善國 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/serigaya/park02.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雨の日で こちらを訪れましたさすがに遊ぶ人( 浅く子供を遊ばせるのに適していると考えられます)はおりませんでしたが噴水の池の側に管理所があり 管理する人が おります大きく面白いモニュメントだと思います一般公開で写真と動画投稿しました。