東城の新菜苑で味わう、絶品あんかけ焼きそば!
新菜苑の特徴
東城で知られる中華料理店で、地元客に人気のお店です。
天津飯や八宝菜は特におすすめで、美味しさが際立っています。
ギョウザの皮がもちもちで、チャーシュー麺もあっさりした味わいです。
先般、妻と寄りました。あのラーメンの味、純粋な出汁最高でした。ラーメン以外も食べたいと、妻と日程調整中。味に口うるさい妻が絶品の味と❗️近いうち行きます❗️落ち着いた店内で、接客も親切丁寧でした。餃子、餃子、次注文予約😊🙌
東城に来た時たまに寄る中華料理店です。今回は焼きそばを注文しました。鉄板で作る焼きそばとは違い、中華鍋で作る本格的な焼きそばです。豚肉・キャベツ・もやし・キクラゲなどが入り、ボリューム満点です。ソースが程よく絡んでいてとても美味しかったです。店員さんも愛想が良く、また次の時も是非行きたいです。
新菜苑定食(八宝菜.酢豚.唐揚2.キャベツ.キムチ.スープ.飯.オレンジ)1,300円。八宝菜の白菜はシャキシャキ。酢豚の豚は小さく薄い。ご飯は美味しい。化調が少しきついので後から喉が渇く。従業員はテキパキと目配りをしており、挨拶もきちんとしている。雰囲気は町中華。地域に根ざしているお店と感じる。
東城というエリアでは、おそらく知らない人はいないお店ではないか、と。ひさびさに町中華が食べたくて伺いました。メニューを見ていて、いろいろなメニューに魅かれたのですが、王道の「ラーメン・半チャンセット(から揚げ2個、キムチ付)」にクギ付け。ああ、やっぱりこれだよね、という気持で注文。価格は950円ですが、2016年は940円でしたから、このたいへんな時期に、値上げを抑えて努力されていることがうかがえます。特筆すべきはラーメン。そのスープは、一瞬、塩ラーメン? とおも ってしまうほどの透明感。もちろん、あえていえばしょう油ラーメンですが、目を閉じて食せば「塩ラーメン」と断言してしまう人が続出してしまうのではないかと。このスープでなきゃいや、という常連さんもいるのではないでしょうか。そしてもう一つ着目したのは唐場げです。サクサクの衣に手練れのワザを感じます。チャーハンは、家庭で作るそれのようにやさしい味わい。コマ切れのハムがチャーシューとは異なるサッパリ感を演出しています。小鉢にキムチ? 実は最初、ちょっと異和感を感じたのです。中華なのに? なぜキムチ? その疑問が氷解したのはメニューの最終ページを見たときです。なんとこちらには、焼肉メニューが載っていたのです。焼肉があるなら、キムチがあるのは当然のことですね。そう考えると、焼肉のシメにこのラーメンというのもうなずけます。
たまたま旅行で入ってお店。当たり!唐揚げ定食。肉汁味付け最高。また来たいお店でした。
仕事で東城に行き、ランチで利用しました。油淋鶏定食を食べましたが、味もボリュームも満足でした。
酢豚定食、とても美味しかったです。千円しなかったのかな?安くてボリュームもありました。それに盛り付けも、とてもおしゃれでした。ありがとうございました。
ギョウザは皮がもちもちで 味も良かった ラーメンも食べましたが あっさり良い美味しかったです。
ラーメンをただきました。私には とても美味しく また 行きたいと思います。
名前 |
新菜苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08477-2-0242 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

帝釈峡に行った帰りに立ち寄りました。味、量とも、とても良かったです。