神谷山で家族的なおもてなし。
持明院の特徴
高野山真言宗のお寺として、特別な文化を感じさせます。
神谷稲荷神社が敷地内にあり、訪れる価値があります。
アポ無しでも丁寧に説明してくれる信頼感があります。
お世話になっております。
ふと思い立ち訪れましたが、アポ無しにも関わらず、お寺の方が非常にご丁寧に説明してくださいました。神仏習合の祭壇(名称を忘れてしまいました😓)が公開されているのは日本で唯一とのことです。また訪問したいです!次回は必ずアポとって✌
新年の御挨拶の為、毎年うかがっております。
敷地内に神谷稲荷神社があります。神仏習合を今も伝え残していらっしゃる真言宗のお寺です。色々とお話も聞けてありがとうございました。
お坊さん(と呼んで良いのか…?)の対応が非常に丁寧で、様々な事に興味を持たせて下さいます。
人当たりの良い、家族的に接して呉れますしね。お寺はいい感じですよ!
名前 |
持明院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-46-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

【神谷山 禅龍寺 持明院】【高野山真言宗】【禅龍寺 塔頭】【通称 下ん寺 (しもんてら)】