子どもと歩く珍しい吊り橋。
センチュリー大橋の特徴
三田市けやき台とあかしあ台を繋ぐ人道橋です。
巨大な吊り橋で、子どもが電車を見られます。
フルーツフラワーパークやイオンにも近い魅力的な場所です。
三田市のウッディタウン中央駅からしばらく歩いたところにある架道橋。特徴あるオブジェで地域のシンボルとして建設されたことがわかります。
人がいない。使われてない。
バブルの頃の当時でさえ人博(元々はこれも橋)と共に建設費のあまりの巨額さが問題になった橋なんだけど、ちゃんとメンテして長く使おうよ。サビ浮いてるんだけど…。
三田幹線をまたいで三田市けやき台とあかしあ台を繋ぐ人道橋。そのシンメトリックな造形美は圧巻です。平成5年度土木学会田中賞受賞。
今年一年いいことがありそう!
子どもに電車を見せることができます。
フルーツフラワーパーク、イオン、アウトレットが近くにあります。景色はいいです。椅子があります。
三田市でも国内でもこんな橋は珍しいと思います!Σ( ̄□ ̄;)地元に住んでいても行く機会がなくて初めて行ってみました(^○^)ものすごく大きな橋でした☺️皆さんも三田市ウッディタウンに寄る機会があればぜひお立ち寄りください(・∀・)
巨大な橋梁ですが、歩行者専用です。
名前 |
センチュリー大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-565-2443 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/34/gyomu/kaihatsu_toshikeikaku/keikan/649.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こう見えて吊り橋です。