玉川学園の猫ちゃんも安心!
青木犬猫病院の特徴
玉川学園地区で年中無休の動物病院です。
優しい男性と女性の医師が診療にあたっています。
入口では人懐っこい老猫さんが迎えてくれます。
優しい男性の先生と女性の先生です😸💕二人もいらっしゃるのが心強いです。お休みのときにはLINEでも答えてくださいました。本当に心強かったです。
父が飼っていた犬を14年間診て頂いていました。父に病気が見つかり入院したときも、施設に入所したときも預かってくださりました。同じ時犬も父と同じ場所に病気が見つかり、手術。先生はじめスタッフの手厚いサポートのお陰で犬は元気になりました。心温かい先生です。親身に聞いてくださり、安心して任せられます。
アットホームで小さな事も話しやすく、良心的な診察料金だから安心してかかれます。院長さんの猫の保護活動は関心事です。
女医の先生と受付のお姉さんがサッパリサバサバとしていながら明るくて、うちのむつかしい猫さんの点滴もささっとしてくださいました!(これはうちの子にとってはすごいことです✨)必要な事はしっかりしてくださり、不要な事はこれはいらないかな〜と診察もとても信頼できます^ ^治療費も良心的で病院の中の空間も朗らかとしていてうちの猫さん達も前に行っていた病院さんよりも落ち着いてお利口さんにしています^ ^ほぼ365日、お休みもなく生き物達の為に空けていてくださっている診察体形も有難いなぁ、と感謝の気持ちでいっぱいです。思いきって連絡してお姉さん方に診て頂けて本当に良かったです^ ^これからもうちの子達をよろしくお願い致します!^ ^
玉川学園地区で長年営業している動物病院で、ほぼ年中無休で対応してもらえます。大ベテランの院長と、テキパキハキハキした女医さんが、ハッキリと内容を伝えてくれるので、信頼できる獣医院です。昨今の新しい病院と違い、設備そのものは最新という訳では無いので、獣臭はそれなりに有りますが、親身になって相談に乗ってもらえるので、初めて動物を飼う方には特にオススメです。小笠原の猫の里親募集もしてますので、興味のある方は是非ホームページを。駐車場が少し離れた場所にある事と、医院の眼前が急坂の為、自身もペットも含めて連れて行くことに不安の方は、先に電話して相談したほうが良いかもしれません。
犬でお世話になっています。ベテランの男の先生と、説明も分かりやすい女性の先生です。看護士の方と三人とも動物がとても好きだというのが伝わってきます。的確に治療をしてくれていると思います。緊急手術にも対応頂き、周辺の動物病院と比べて良心的な治療費だと思います。
入口を入ると、人懐っこく可愛い老猫さんにお迎えしてもらえます。私が知る限り35年くらいは営業されている老舗で、大きくはないものの清潔感のある病院です。先生は大ベテランで、安心してお任せ出来ます。先生はハキハキとした話し方で、物事をハッキリおっしゃる方なので、イメージ先行で人を捉える方には一見怖い先生に見えるかもしれませんが、動物への愛情をとても感じますし、わからない事があれば積極的に質問すれば色々と教えて頂けるとても親切な方です。診療時間は、午前中は一週間休みなく診てもらえます。土曜日は午前午後とも営業しており、日曜でも午前中は診てもらえるのが有り難いですね。木曜、日曜、祝日の午後がお休みです。
女性の獣医さんに対応していただきました。丁寧に診てくださいました。感謝です。
名前 |
青木犬猫病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-725-7366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

我が家のネコちゃんはお耳掃除に青木犬猫病院に何回か通っています。いつも先生や看護師さんとても優しくていいですね!