無性に食べたくなる!
ラーメンさんぱち 平岡店の特徴
旨味がしっかり感じられる、札幌味噌ラーメンが絶品です。
大きなチャーシューと野菜たっぷりの満足感があります。
ハーフサイズも選べるので好みに応じた楽しみ方ができます。
何年?いやいや何十年振りだろうか…嘗てのめんぞうブームの後に一時代を築いたラーメンさんぱちへ久々に行きましたよ!·-🍜ラーメンさんぱち 平岡店🍜-·北国札幌といえどやっぱり夏は暑いのでランチで涼を求めて来たわけです…【冷し中華】この料理、とん汁を豚汁(ぶたじる)と呼ぶのに似た現象で北海道では冷しラーメンって呼ぶ方が多いですよね、冷しラーメンって呼ぶのは地味に軽〜く北海道弁です。大阪あたりぢゃアイスコーヒーの事を昔から「冷コー」と呼ぶ言葉文化がありますが冷しラーメンの事を冷ラーと呼ぶ人はいません。あえて…冷ラー!夏のいとしのレイラってとこですかね冷し中華ってのを外食で注文したのも実に36年前以来かな~夏の風物詩いただきました♪偶にイイっすね~色々ノスタルジーな気持ちになりました♪ごちそうさまでした~🙏
たまに食べたくなる味!いつも決まって塩ラーメン…ただ、塩っぱ過ぎるのと化調が多いのが難点!今回は、割りスープを貰った…モヤシが多くて食べ応えはある…チャーシューは薄くスライスされていた。ご馳走さまでした。
久しぶりのさんぱちのミソラーメンでした。いつもと変わらぬ美味しさです。夕方の5時過ぎでしたがお客様も次々と来店されて活気がありました。
ずいぶん久しぶりに訪問です。実は塩がおすすめです。美味しくいだきました😊生姜が効いていて白菜の甘さも良いですね。チャーシューの枚数も減りさんぱちなるとも食後のアイスも無くなりましたがこのご時世仕方ないですね。
地元のラーメン屋さん。結構攻めたメニューもあるのでついつい食べに行ってしまいます。定番からメガ盛りまで色々楽しめるお店です。
久しぶりで「さんぱち」に行ってきました〜ラーメンって何故か急に、しかも無性に食べたくなるんですよね...😅でも夕飯としてだったので、今日はハーフサイズにしました。それでも結構な量だった気がします。少し油っぽさを感じましたが、味自体は塩味だからと云うだけでなくアッサリ食べやすかったですよ。次は辛味噌に挑戦してみようかなヽ(´▽`)/ご馳走様でした!
おすすめして貰ってお伺いしましたピリ辛の味噌ラーメンとチャーハンを頂いたのですが、とっても美味しかったです!特にチャーハンが美味しくて、毎日食べに行きたいくらい好きでした🙏営業時間がちょうど仕事の時間と被っているのでなかなか行けないですがまた行かせていただきます!
このお店は、いつも味噌ラーメンを食べてます。札幌に越してきて10年とちょっと経ちますが、このお店の味が標準的な味噌ラーメンの味だと感じてます。ノーマルでも量が多めなので、お腹が空いているときはベストですね。難点というか……たまぁに味が濃いときがあります。
チャーシューが大きくて野菜もたくさん入っていておいしかったです。
名前 |
ラーメンさんぱち 平岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-889-3738 |
住所 |
〒004-0872 北海道札幌市清田区平岡2条5丁目2−50 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここに来たら必ず行ってしまうのです。やっぱり味噌ですね。野菜ラーメンは量に注意です。別日に今度は醤油頼みました。あ、こっちも濃くて美味しくておすすめですよー今日は魚介醤油、味噌一択だったけど、醤油味、濃いけど美味しいですね。おすすめです。