長谷川逸子の美空間で、心豊かな時間を。
ふれあいエスプ塩竈の特徴
体を動かしたり、読書を楽しめる多目的なスペースです。
長谷川逸子さん設計の独特な建築を体験できる場所です。
上階へも自然に足が向く回遊性のある魅力的な施設です。
お湯になっていてびっくり!!水がお湯になってるし、干からびて来てるし、管理して欲しいです。写真右奥の流れて出てくるような所は、全く水が流れておらず、小さい水道2ヶ所だけではまたお湯になって干からびて来てるところも埋まってませんでした。何月からやるものなのかも、ネットに情報記載して頂けると助かります。
たまに読書しに行きます。静かでおすすめです。外のツリーハウス?も珍しいので是非。
文化系のギャラリーが多い塩竈市にて写真展示等を行う。その多様性はこの地域ならではだ。
2、3年前に利用していました!無料で子供たちとお絵かきや製作などできて、作り方を教えてくれる人もいます。本も借りれたり、乳幼児向けの小さな遊び場もあります!なかなか母親だけで小さな子供を連れて出掛けられる所って少ないように感じますが、ここは本当に助かりました(≧▽≦)
本を読んだり、何かを作ったり、体を動かしたり、あっという間に2時間の滞在時間が終わってしまいました。
申し込めば自由に弾けるピアノがあります。館内に響き渡りますので、ウデに自信のある方は是非!
何とか再開していますf(^_^;
長谷川逸子さんの設計。1998年頃の竣工なので約20年間たっているが、美しくメンテされ、市民の方々に充実して使われていた。ファサードの斜めラインが、内部空間の大きなテーマであるスロープと関連しているのはさすがである。
キッズスペースのおもちゃ木琴部分あってバチがなかったのでそのへんのもので叩いたら怒られてしまった置かない方がいいんじゃない?
名前 |
ふれあいエスプ塩竈 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-367-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この場所のすぐ近くに住んでるけど24時間開いてません。