親身な診察、安心の4Dエコー。
大森産婦人科医院の特徴
妊娠初期からの診察も安心して受けられる医院です。
4Dエコーを体験できる設備が整っています。
子宮がん検診でも信頼できる医師に相談できます。
1月出産予定で里帰りで12月からこちらにかかってます。妊娠後期なので1週間に1度の診察ですがいつもかなり待ちます。予約時間から2時間、お会計30分ほど。室内は換気をしているからか足元がとにかく寒い。長時間待つのと寒いので妊娠後期でかなりしんどかったです。助産師さんなどは丁寧でとても好印象ですが受付の方は淡々としています。予約制にしている意味がないくらい待ちますが、丁寧なので通ってます。出産後、現在入院中。お食事が豪華で焼き立てのパンが美味しいです。懐石料理やフレンチの曜日もあるみたいです。看護師さん、助産師さん、先生方がとても親切で気さくな方が多く、妊婦検診の待ち時間は長かったですが入院後ここにして良かったと思っています。
4Dエコーのみを撮りに行きました。料金は¥3000。お医者さんとスタッフの印象がとても良かったです。予約したものの1時間半ほど待ちました。けれどそれだけ患者さん一人ひとりに時間を使っていると思ったら気にしないです。いい産婦人科だと思いました。
看護師さんはいい方なのですが、とにかく待ちます。どんなに早くても2時間。3時間待つなんて普通です。今まで4件婦人科行ってきましたがダントツ1位です。一人一人に時間がかかってしまうのは仕方ない事なのですが、時間あたりに予約で受け入れる患者の数が多すぎるんだと思います。ピルを貰うだけでこんなに待つのは初めてです。診察(1分で終わる)まで1時間30分待つ→お会計まで1時間30分待つという感じ。正直つらいので病院変えるか迷い中です…………。よく言えば丁寧なのだと思います。私は薬を貰うだけなので恩恵を受けたことはありませんが。また、ただでさえ待っているのに、患者さんが多いからか「まだ呼んでませんでしたか?ごめんなさい〜」ということが何回かあり、無駄に待たされることも、、先生は、大森先生(女性)は、ちょっときつい方です。いたい、つらいを理解はしてくれないもう一人の女性の先生は優しい感じです。
母子手帳貰うまでの妊娠初期こちらに通わせていただきました。予約制ですし、あまり混み合ってないので診察もすごく丁寧。私は女医の松本先生でした。こちらは3Dエコーで診察できたり出産の際は完全個室でアルバム作って貰えたりとても充実した病院です。本当はこちらで出産したかったのですが普通分娩でも出産一時金+7〜14万ぐらいかかるそうなので大部屋のある病院で出産することにしました。余裕があればこちらで出産お願いしたかったです。初産でしたら間違いなくこちらにお願いしていました。
一人目出産までの診察と二人目診察と出産ともにお世話になって、今は子宮がん検診で通院していますが、とても親身になってくださり、話しやすいいい先生方です。看護士さんもとてもベテランで頼りになり、アットホームな病院です。他の方の低い口コミが信じられません。患者さんも多かったですが、診察目安の時間表示もあるので待ちやすいです。これからもずっとお世話になりたい病院です。
妊娠検査で行きました。女医さんもおられますが、キツイ印象です。説明もイマイチでここでお世話になろうとは思えませんでした。立地も空気が悪そうでしたし、受け付けの印象も私は良くなかったです。
名前 |
大森産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-448-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いつ来ても時間かかる予約してても薬だけでも30分以上はかかる見る限り昔は看護師会計事務段取り良くできていたのに今は終わったら次みたいな要領が悪すぎる先生は大好きなんですけど(*'▽'*)♪特に院長先生かな皆さん女の先生希望されますが私は嫌いですやはり向き不向きがありますねまだお世話になりたいんでちょっと改善してもらえるとありがたいですね。