加古川名物のかつめし、ここが最高!
すし・かつめし 一平の特徴
高砂市でのかつめしならここが一番美味しい、地元の名店です。
昔から愛され続けている、名物のかつめしを提供しています。
お寿司と一緒に楽しめる、独自の和洋折衷メニューが魅力的です。
高砂へ仕事で来たので、地元のお客さんにソウルフードを教えてもらい来店。12:30は過ぎていたのですが、なかなかの店内は多めでした。待つことはなく着席し、大かつめしと赤だしを注文。あまり待つことなく提供されました。味はなかなか美味しいです。ソースもクドくなく食べやすい味。カツも柔らかくバランスがよかったです。付け合わせのキャベツはなにもかかってなかったです。カツと一緒に食べるのかなと思いました。ランチということもあり、少し価格が高めかなと感じましたので、コスパという面ではあまり良いとは思いませんでした。あくまでも個人的意見ですので、ご容赦ください。ただ高砂にきたら一度は食べてほしいなと思う味でした。
高砂市の職員さんにおすすめいただいて初訪問お隣の加古川市が激推ししている「かつめし」ですが、高砂市で食べるならココとのこと。しっかりと揚がった牛カツに酸味の効いたデミソース、ざく切りのゆでキャベツと安定したおいしさでいただけます。
お寿司屋さんで食べる『かつめし』が美味しい。お吸い物もお寿司屋さんの感じで美味い。テイクアウトも出来るので是非ご賞味あれ。
昔から行きたかったお寿司屋(笑)しかしお目当てはかつめし店内は昭和の曲がガンガン流れてたHahaha🤣かつめしも美味しかった。お持ち帰りの客が夕方からめっちゃ来てた。
お寿司屋さんですが人気の「かつめし」と「ビフカツ」をいただきました。赤だしは無料チケットが当選したので!
近所の方のお勧めで行きました。カツはサクサク ソースは少し酸っぱさがある何ともよいお味。地元の方と思われる方たちがひっきりなしにいらっしゃいます。小を頼みましたが他のお店ならば並みサイズだと思います。お店のメニュウにはかつ飯よりほかのものが多いのですが、皆さんかつ飯を注文されます。また行きたいと思います。
名物のかつめし。少し酸味の効いたデミグラスソースがたっぷりかかった豚ではなく牛カツ。さっくり揚がった衣に食べやすいサイズにカットされた薄めのカツ、添えられたボイルキャベツをトッピングして一緒に食べるとこれまた最高。カツを食べたと思えない軽さで『1、半かつめし』をペロッと食べてしまった。創業65年と歴史もありながら店内も思っていたより広々明るく、清潔感もあり居心地良かった。
ランチでうかがいました。常連客ばかりで入りにくいお店かもしれない、と少し心配していましたが、古いながら清潔感があり広く明るい店内。従業員さんはテキパキと動いておられ、活気のある大変いい感じのお店でした。お目当てのかつめしも味、量ともに概ね満足。次はお寿司も食べてみたいと思いました。また行きます。
日曜日の朝10時過ぎにうかがい、席は空いていた。寿司屋のカウンター席と奥に洋風のテーブル席あり。「かつめし」は一口サイズにカットされ、食べやすい。肉も柔らかく、甘酸っぱいフルーティなデミソースで美味い。「穴子の箱寿司」も美味しかった。
名前 |
すし・かつめし 一平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-447-0650 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の12時半頃行くと店内いっぱいで10分ほど待って席に着きました。そして1、半カツメシを注文。意外と早く提供されました。量も多くてデミグラスソースもしつこくなく美味しかったです。