音楽とワインが響く、独特のホール。
糀ホールの特徴
グランドピアノが2台あり、8手連弾も楽しめるホールです。
ロビーの床が独特でおしゃれな雰囲気が魅力的です。
駅からの距離が適度でアクセスも良好です。
こんな所にミニホールがあるなんて思わない。ビアノの発表会で行きました。
明治元年(1868年)に創業した岩崎酒店は屋号を糀といい、最初は濁り酒を造っていた。後に越後から杜氏を呼び清酒を造るが、戦時中の統制法により川崎酒造に統合したため、現在は酒類を販売し、不要となった醸造蔵跡地を音楽ホール及びギャラリーとしました。
20人位で使用しました。こじんまりしてるので、観客を考えたらちょうど良い人数でした。トイレは綺麗だけど古く、水流れが悪いです。連続使用は2分はあけた方が良いです。
ビックな人も、絶賛してかえります。小さいホールですが、御家族で運営されていて素敵です。
ロビーの床が独特でよい近くにコインパーキングが多く便利。
小規模の演奏会ならばちょうど良いですが、舞台袖使うような人数の演奏会はちょっと厳しいです。ドアを閉めていても、廊下の音がホール内に聞こえてしまうのもちょっと頂けません。
落ち着いておしゃれなホールです。
駅からの距離も適度でした。小さい発表会にはちょうどの広さです。
下の酒屋さんのワインは音楽を聴かせてねかせているとか。
名前 |
糀ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-812-6090 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口3丁目11−15 岩崎ビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

グランドピアノが2台あり、8手連弾などできて良かった。