浜屋のトルコライスで思い出の美味しさ。
浜屋百貨店 ファミリーレストランの特徴
浜屋百貨店の8階に位置する、昔懐かしいファミリーレストランです。
注文後に着席するユニークなスタイルで、待たずに食事が楽しめます。
具雑煮定食や特製ちゃんぽんなど、幅広いメニューが魅力的です。
数十年振りに浜屋のファミリーレストランで美味しいお食事をいただきました。またきます。
デパートのファミリーレストランと言う業態が既に絶滅危惧種だが、ここ長崎浜屋には健在!百貨店の名を冠した「浜屋御膳」。サクサクの天ぷらと角が立って活きの良い刺身、茶わん蒸しのセット。締めは長崎名物ミルクセーキ。美味しく戴きました。子供の頃行ったデパートの大食堂を思い出しました。
せっかく長崎に来たので一回は食べたいトルコライス!ホテルのグルメ案内に出てた出島ワーフのお店は行列ができていて、週末のキビしさを前の日に実感して、Googleマップで再度調べて宿泊先の近くで早くオープンしてて、わかりやすい場所で。と決めたのがココ!デパート上層階のファミリーレストラン。決め手は10:30オープン!他店は11時だったので、人気店は待たされそうな気がして。観光もしたいし、なるべくスムーズに行動したかった。デパートのオープンが10時で10:30まで店内見てまわって、早めに行ったら混んでないだろうと思ったらそのとーりでした。朝ごはん控えめにして、11時ちょい前に入店。お客さんも数人いて入りやすい雰囲気。全国旅行支援のクーポンも使えて、感じも良かった。まずは入口レジでトルコライス1200円を注文して支払い。レディスのトルコライスと迷いましたが、せっかくなのでふつうのにしました。そして、席につくとお茶とお冷がすぐに出てきました。スタッフの方至って感じ良い。ただ写真に撮ろうとした食券を食券バインダーに戻されてしまいました(笑)。でてきたトルコライスは予想以上のボリューム。レディスで良かったかもと思いました。サフランライスにトマトソースのスパゲッティ、サラダとそのうえにトンカツが載っていてデミグラスソースがかかっているトルコライスでした。いわば大人のお子様ランチですね~パスタの麺は意外と伸びていなくてトマトソースがからめてあるちゃんとつくってある味。おなかいっぱいになりました。ファミリーレストランって店名だけどファミレスより美味しかったです。古き良きデパート上層階のちゃんとした洋食屋さん(和食もアリ)でした。料金先払い食券式はフードコート風ですね。早めに行ったので空いていてゆっくり食事ができました。長崎名物の具雑煮やちゃんぽんもメニューにあるから観光客にもオススメなレストラン。観光客風の人たちが私と同じようにトルコライス注文していました。デパート上層階なのでそこまで絶景ではないけれど山とか見えます。席には、アクリル仕切してあって、食後お店の方はその仕切まで拭いて消毒していました。コロナ対策も好印象です。旅行をしているとときどきある商店街直結の昔ながらのデパートって意外と好きです。お手洗いなども今風にリニューアルしてはありますが、ある意味”昭和”です。高齢者の方も結構いて、ある年代以上の人はちょっとレトロ気分に浸れるレストランではないかな。
地域に永く愛されてる百貨店のレストラン。地元のベテランの集うオアシス、ゆったりとした席の配列で落ち着きますよ。ここのトルコライスは有名店より美味しいと思います。チャンポンも美味しい。ずっと続けほしいなぁ。
何も言わず後世に残してゆきたいお店です。長崎名物と言えばトルコライス!トルコライスの本家本元はボルドーということは知っていますが長崎市民のトルコライスと言えば「浜屋のファミリーレストラン」だと思います。晴れの日の格好をして訪れた人多いのではないでしょうか?そして今でも浜屋のファミリーレストランは長崎市民の憩いの場となっていると思います。そんな長崎市民の味を味わいたくてここに来ました。レストランボルドー説明するところのトルコライスは最初はサフランライスだったとのこと。後にターメリックライスになりそしてドライカレーになった分けですが浜屋はサフランライスを使っているようです。とは言え普通のピラフの作り方も踏襲しておりますのでピラフ味もしっかりします。ナポリタンなの?どっちかって言うとミートソースっぽいスパゲッティが添えてありました。そしてそのトマトソースはタイムが結構効いてパンチがある味です。ちょっと家でもまねしようかな?って思いました。カツはポモドーロっぽいトマトソースに更にデミグラスソース。効いた伝承と同じです。百貨店浜屋らしく正当・王道で勝負してくれています。そんな真剣なメニューが心地よい浜屋でした。
昔ながらのデパートのレストラン。セットの茶碗蒸しもプルプルで手抜き無しで美味しいデス😋。家族でバラバラいろんなものを食べたい時には良いと思います。家族でハンバーグ、トルコライス、チラシ寿司を頼みました。
昔ながらのデパートの最上階レストラン感満載でした。接客も料理も気に入りました。
浜屋のファミリーレストラン、お一人様でもゆっくり出来ます。天丼は美味しかったけど、白身魚が少し臭みあり,星マイナスにしました。
よく行くファミレスとは違い、浜屋百貨店のファミリー大食堂に行きました。これもファミレスですよね😏巷のファミレスとは違って、こちらで断然多いのは老夫婦、または独りでごはんのおじいちゃんおばあちゃん…よく考えると寂しいような…。でも、普通の食堂だとお一人では入りにくいのかも知れませんね…。そんな優しく迎え入れてくれる雰囲気の食堂は、いただいたカキフライ定食も優しいお味でした。ご馳走さまでした。
名前 |
浜屋百貨店 ファミリーレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-827-6477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

思い出のレストラン。子供の頃は浜ノ町に来たら浜屋で買い物して、ポイントでみんなでお昼した記憶があります。景色もよく、たまに思い出浸りに行きたくなります。メニューは沢山ありますので、何食べたいか迷う時に良いと思います。トルコライスもちゃんぽんも皿うどんもあります。私は今回浜屋ランチというワンプレートを頼みました。コーヒーが無料でセットなのも嬉しいですね。