濃厚草餅とおにぎりの極み。
和菓子 みなもとの特徴
中延駅近く、こぢんまりとした和菓子屋で散策も楽しめます。
特にここの草餅は濃厚な味わいでファンを魅了しています。
おにぎりはお赤飯や明太子など、昔ながらの美味しさが詰まっています。
ここの草餅がお気に入り。団子🍡も美味い。おにぎり🍙もあり、大きくて食べごたえがある。中に入っている紅鮭や高菜などの具も大きくて満足。塩味が比較的強めなので暑い夏には最適。赤飯のおにぎりも好き。
散策中発見した和菓子屋さん。すあまと黒豆大福が気になり購入。店主の方が気さくに商品の説明をしてくれいろいろ買いたくなってしまうお店。
平日11時55分着、待ち無し。買う予定は無かったけど美味しそうだったので黒豆大福を購入。めちゃめちゃ美味い!買って良かったです。
過去に2度訪問。草餅、串団子(栗餡、こし餡、桜餡)を食べました。店員さんは作ってすごく優しそうな男性の方でよかったのですが、お餅が毎回べっちゃりな印象。水分量が多いのかねっとりに近かったです。
Googleマップの評価が高いので期待して来訪。草餅とおむすび、磯部団子を購入しました。草餅は買ってからすぐ頂いたのですが石のように固く、歯で噛みきれないほどでした。あとなぜがものすごくしょっぱかったです。そして一緒に購入したおむすびと磯部団子に関しても、食べきれないほどしょっぱかったです。一般的な和菓子やおむすびと比較して、相当塩分高めで作られているのかなと思います。とはいえ、お店でお餅をついている(と思われる)音がするのでわくわくするのは間違いなしです。
お団子が好きでよく買いますがはじめてのおにぎり購入。塩気が強すぎてしょっぱいです。好みかもしれません。おはぎはあんこの味がしませんでした。麹?酒粕?みたいな味がしたのですが、何で作られているのか気になります‥
こんなに濃い草もちは食べたことがない。見た目からも分かる濃さ。そして美味しい!おはぎは食べごたえがあってあずきもお餅も凄く好きな感じだった。種類がいろいろあって豊富なのも魅力的。店員の方は明るくて素敵な印象𓆸次はみたらし団子食べてみようかな♩⋆꙳
やや大き目で塩気のピリッと効いたおにぎりは、昔、遠足で食べたようなおにぎり本来の味わい。コンビニのおにぎりに馴れてしまったいま、忘れていたおにぎりの味を思い出させてくれた。電子決済が出来るのも良い♪
1個からでも気持ちよく買えます。おはぎ…もち米が固めで粒だっている。アンコは甘さ控えめ豆大福…皮が多め。
名前 |
和菓子 みなもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3781-8585 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すあまと草餅を購入することが多いかな。すあまが、9割。すあまは甘すぎず少し塩味が感じられます。たまーに、固いすあまがあるので、なるべく柔らかそうなのを選びます。草餅は草の香りがして美味しいです。