イルカが飛び跳ねる、特別な船旅!
九商フェリー(株)の特徴
新型船の出港は明るい雰囲気で、快適な船旅を提供しています。
熊本港から島原外港までの一時間で、のんびりとした景色を楽しめます。
事前予約が可能で、船内の電子決済も利用できて便利です。
一時間の船旅でした高速線同時に運行こちらは30分船内は電子決済可2023/11
船の中はキレイで消毒等しっかりとされているのか、乗ったら消毒の臭いがしました。航行時間は60分だそうです。
熊本港から島原外港までおよそ一時間。天気がいい日にはカモメが甲板に寄ってきます。カッパえびせんを差し出すと上手に咥えて持ち去ります。
親戚心を感じたので投稿します。4/1.2022 今日は九州にも北からの寒気が降りてきた為、晴天でありながらも肌寒い日(昨日差で-5℃程度@日中)でした。私は島原から熊本に向かうフェリーを利用しました。その時の出来事なのですが、乗客室にいるとドアが開く度に寒いなぁーと感じていたところ、船が出航して間もなく、風が吹き込むと言う理由でドアを暫定的に封鎖してくれていました。さりげない親戚に本当にありがたく感じました。スタッフの皆様に感謝いたします。お陰様で良い移動時間を過ごさせて頂きました。
熊本港まで1時間です。雲仙の噴火跡がよく見えました。
席も広くて売店もあるので快適。乗船券も車で並んでから買える。案内の人達もたくさんいて、とてもスムーズでした。
かっぱえびせんでカモメのえさやり!超楽しい!60分も苦じゃないよ☺️小倉から行って、ナビが菊水インから降りることを指示したのでそのとおりにしたけど、降りてからの下道がけっこうあり。熊本インターとどっちが正解?
島原港の受付嬢口コミ 大変ですねここまで来ると『そう簡単に笑顔を見せられるものか』でしょう?今度 フェリーを利用します 会えるのが楽しみです。
レストランもあり良いです。
名前 |
九商フェリー(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-65-0456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

出港してまもなく海面が楕円に凹んでいるのに気づき、どうしてだろうと思っているとイルカが二頭飛び出しました。びっくり!平日で空いていたので、船首のソファーでゆったりしたり左右のデッキに出たりと移動しながら変わりゆく絶景を楽しみました。旅行者にとっては、高速艇より長く乗船できるのに料金は安くとてもお得でした。