HOゲージの宝庫、常連の楽園。
いさみやロコワークスの特徴
HOゲージの部品が豊富で、魅力的な品揃えです。
店主が未々元気で、訪れると楽しい時間が過ごせます。
普通の模型屋さんにはない貴重なアイテムが揃っています。
かれこれ10年以上、こちらの模型屋さんにいびりたる常連客の1人ですが、他店に無くてどうしよう…と思ってる商品がちらほらある時も、なので店主さんには続けられる限り続けて欲しいと思っています。
HO(16番)の鉄道模型を作りたい!という気持ちのある人はぜったい行くべき店です。古いパーツが見つからなければ、店主が解決策の相談に乗ってくれるでしょう。もちろん何でも即解決とは行かないまでも、解決に一歩も二歩も近づくヒントは得られます。パッケージ完成品全盛の現代にあって、ひじょうに頼りになる模型屋さんです。
HOゲージに興味があれば寄るべき店、今回ちかくに来たので寄ってみた、店主未々元気。
作るHOゲージ鉄道模型のお店です。作る人には豊富な工具がありがたいです。委託品もあるので、中古のパーツや車輌が手に入る時があります。ネットとかは無いから、通わないと出会えません。
「ホンモノ」のファンが集まるお店。そのニーズをしっかり支えていらっしゃる今では数少ないご店主、これに尽きます。1/80サイズの日本形の模型が主ですが、レイアウトの作例、各種材料など、Nゲージャーの方にも大変有益なお店です。なお、初心者の方にも臆せず訪れていただきたいと思います。恰幅のいいおやじさんですがとてもユーモラスで親切にいろいろなことを教えてくださいますし、お店に居合わせた常連さんに親切にいろいろ教わることが出来るかもしれません。
40年位前によくHOゲージの部品買いに通ってました。HOゲージ屋さんというイメージがありますし、中古(自作とか)の委託販売もしていたような記憶があります。
楽しい鉄道模型店ですよ🙆
大変貴重なお店です。入手が難しいものも在庫しています。きさくなご主人が相談にのってくれます。
普通の模型屋さんにないものが見つかります。いさみやオリジナルの雨樋固定治具を買いました。
名前 |
いさみやロコワークス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3700-1647 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ご存知16番の専門店、完成品主体ではなく、おそらく現在購入できる車両パーツは網羅しているのではないでしょうか。ここと渋谷にはU-trainsを擁する田園都市線、沿線のモデルマニアは幸せな環境だと思っています。