70年の歴史、昭和レトロの宝庫。
須山文具店の特徴
創業70年の歴史を持つ、価値ある文房具の宝庫です。
店内には廃盤のペンなど、希少なビンテージ商品が揃っています。
店主の気さくなお話が聞ける、訪れる価値のあるユニークな空間です。
Perhaps more of a stationery museum than an active stationery store. Filled with vintage goods - but not much of it for sale. Really kind friendly owner. The shop has a long history and the current owner son has done a great job of preserving the contents and documenting his family history. Really unique space and amazing place to visit to see his collection of various Showa retro goods.
廃盤のペンが多数売っており、とても店長が気さくな方でもう一度行きたくなるようなお店。
須山さん貴重なお話ありがとうございました。また必ず伺います。
それは実際には静止しているが、もしあなたが古いアンティーク品が好きなら、ここを訪れなければならない(原文)Its actually a stationary but If yo guys love old antic goods of the you must visit here yo can really find antic amazing goods here
創業70年の文房具店。お宝が多数展示されています。
テレビ朝日「じゅん散歩」2019.1.31放送で紹介されたのを観ました。行ってみたいと思う。昭和の良き文房具店。
仏上司(原文)佛系老板。
名前 |
須山文具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3731-2586 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店主が優しい。ペンを売ってくれることは限られる。買い物目的で行くのはおすすめしない。