武蔵小山の隠れ家レコードバー。
5丁目スタンドmonの特徴
武蔵小山駅からパルム商店街を抜けた隠れ家的レコードバーです。
店主みやさんの人柄がとても素晴らしいと評判です。
美味しい料理と雰囲気の良さが魅力の隠れ家です。
スポンサードリンク
店主みやさんの人柄が◎
雰囲気よく料理も美味しい。
名前 |
5丁目スタンドmon |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
武蔵小山駅からパルム商店街を抜けて少し歩いたところにある隠れ家的なレコードバー。手書きの看板がおしゃれな外観で、店内には壁一面にずらっとレコードが並んでいます。お酒はワインもありウイスキーもありビールもありで、一通りのものはなんでも揃っているので好み問わず来店しやすいと思います。自家製の漬け込み酒もあり、ジン×すいかやジンジャーレモンといった気になる組み合わせも。おつまみはちょっとつまめるフードが多く揃っており、¥300〜500くらいととてもリーズナブルです。今回はハシゴだったので「キャロットラペ」¥400をいただきました。店主さんがお1人で切り盛りされていらっしゃり、今回初見でしたが気さくに優しく対応してくださいました。レコードもそうですが、店内のあちこちに店主さんのセンスを感じました。ぜひまた立ち寄らせていただきたい、素敵なバーです。—— ꒰ お酒好き丸の内OLのグルメ記録 ꒱ ——旅・食・酒が生きがい!食べ歩き好きなOLです。年間300店舗食べ歩いた記録を投稿しています。この口コミが参考になったらぜひ、いいねやフォローして頂けると嬉しいです!