広めの駐車場とコーヒーでホッと一息。
ファミリーマート 練馬桜台二丁目店の特徴
外国の店員さんが多く、テキパキした接客が魅力です。
広めのイートインスペースでコーヒーを楽しめます。
駐車場が広く出入りがしやすい環境にあります。
白髪縛った男の店員さん、接客良すぎる。通いたいレベル。
正久保通りにあるコンビニでお店に入ってすぐ左に広いイートインスペースがあります。すぐそばにあるセブン-イレブンと同じ様にお店の前に広い駐車場がある為か寝ている運送会社のドライバー等、6人の男性が座っていました。長髪の男性スタッフがレジにいましたが、空いていたセルフレジを利用してFamiPayで決済しました。
節電のためか、正午頃なのに店内が暗く、商品がとても見にくい。また節電の関係かどうかは不明だが、購入した箱物のアイスバーが霜だらけだった…。店内が広く商品も豊富だが、やはり斜め前のセブンイレブンの方が暗室して買い物が出来る。
駐車場がかなり広めのファミリーマート。イートインスペースが大きくこの辺りに飲食店か無いためここで昼頃は混むことがあり。トイレがありモバイルバッテリーが充電できます。
トイレは二個じゃ。
太めの女性定員の時は注意電子マネーの支払いが完全に完了するまでは、携帯を触ろうとする素振りも不可「精算しているので触れないでくださーい」と鼻についた声で言われるあと灰皿撤去されて良かったと思ったら復活してる。中途半端な事はやめて欲しい。煙が来るから定員も裏で吸うのやめて欲しい。
イートインが広く、向かいのセブンイレブンを眺めながら飲むコーヒーが☕️よいですね。
駐車場が広めなファミリーマート。関係ないけど、近くにセブンイレブンがあるけど、最近セブンと比べてもファミマが遜色無くなってきたなーって思う。
場所を少し移動してまた開店したファミリーマートです。店内も広くなり、駐車場もとても広くなり大変利用しやすくなりました。店長さんが以前の方と変わり、中国籍の方になったようです。とてもご親切で元気いっぱいの方で、いつも色々と助けていただいており、感謝しております。ただ店長さんが中国籍の方なので、スタッフの方も中国籍の方が多いです。時間帯によっては日本の方もいらっしゃいます。アルバイトの中国籍の方はやはり少し元気がないと母は言っていました。もう少し頑張ってほしいとのことです。総合的には店長さんがいい人なので☆4つです。これからも利用させていただきますのでよろしくお願いします。
名前 |
ファミリーマート 練馬桜台二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5946-2261 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=24337 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

よく利用していて店員さんが外国人の時が多いですが、テキパキ仕事してくれますよ。菓子パンコーナーも品揃えが良くていつもお世話になっている、好きなお店です。私は某スーパーや某コンビニで何年も働いてきました。「ストローを付けてくれなかった」等とイチャモン評価をつけている人がいますが 紙パック飲料はコップに移して飲む想定で、スーパーもコンビニも声をかけなければストローはもらえないし、コーヒーコーナー等からセルフで持っていく店がほとんどです。「ストローお付けしますか?」と声をかけてくれる人もたま~にいる(他の食べ物と一緒に買う時等)でしょうが、それはその人の親切心であり マニュアルでは無いはずです。それに よく見ればわかりますが、投稿している画像の飲料はもともとストロー付きタイプです。糊付け跡もあるし。売場でストローが落下しているだけだと思います。