個人製作Zガンダム、道の駅で圧巻!
モビルスーツ(Zガンダム)の特徴
道の駅にある個人製作のZガンダムが圧巻です!
コックピット搭乗イベントが毎年4月にあります。
ツーリングの休憩に最適なスポットです!
ツーリングの時に何度か伺いました。正面に止められたのでラッキーでした。店内は売店や食事の出来るお店もありました。
表彰状のZガンダムのあらすじが全然違うくて笑っちゃいました。
岡山県津山市にあるZガンダムの模型ですね。道の駅久米の里の敷地内にあります。Zガンダムの模型は久米町宮部下在住の中元正一氏(1964年生まれ)が、自ら設計図を描き独力で製作したもので、機体は鋼製の内部骨格、外装は 繊維強化プラスチック製、脚部は動かせるように油圧シリンダー等が組み込まれています。設計図から製作してここまで巨大なZガンダムを作れるって本当に凄いですね。見学料は無料です。可動や光ったりはしません。
ツーリングではよく立ち寄ります。一度は見ておいたほうが良いかと思います。
たまたま休憩に立ち寄った道の駅で出会いました。朝8時頃、開店していない時間でしたが、Zガンダムを見れてよかったです。
実際のZガンダムの設定からすると1/3のスケールとのことですが、十分に大きいです。いつ見ても綺麗な状態で展示されていて、写真を撮るのもとても楽しいです。
初めて見たんですけど、綺麗にされてますね、院庄の名物ですね、津山でしたかね?、もっと看板なり市役所も出すべきですよね。
素晴らしい展示物。ひとりの男性の造り上げた芸術。本当に…こんなものを良く造ったものだと感心しきり。笑聞くと、本当に自立し歩くようだ。なんてワクワクする物を個人が造り上げるだなんて。本当に驚きしかない。素晴らしい。才能と努力の塊。
何回見ても感動する。本気で二足歩行ロボットを作ろうとした男の気持ちが伝わって来る。
名前 |
モビルスーツ(Zガンダム) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅だから駐車場スペースさえ問題なければ気軽に行って見ることが可能です。ガンダムベース等の大きいガンダムも良いけど近くで写真撮りやすくて良いです。