熊本の古民家で味わううなぎ尽くし。
うな雅の特徴
古民家を改築した店舗で、老舗感と高級感が漂う雰囲気が魅力的です。
鰻蒲焼き御膳の鰻は香ばしく焼き上げられ、ホワッと柔らかくて美味しい逸品です。
雰囲気の良いお店で、鰻を堪能させていただきました。あっさりとした中にも香ばしさもあって上品なお味で美味しかったです。粒山椒を自分ですりおろすスタイルは初めてで山椒の香りも素晴らしかった!
うなぎ蒲焼き御膳を頂きました♪程良いサイズ感の鰻を香ばしく焼いてありながら身はホワッと柔らかくて美味しく頂きました😊(ご飯も美味しい!)粒山椒を直前に擦り潰すので香りが良く、食が進みます!夜の一階席(道路側)は前を通る🚗のヘッドライトが少し気になります🤏
あくまでも個人的好みと感想ですが、この値段出すならウナギはもう少し大きいほうが好きです。焼きについてももう少しパリっとした焼き加減が好みです。2度焼きしてるのかなと思いました。サービスは明るく感じいいものの気づかないところも微妙、ウナギを食べ終わりしばらく時間だったので帰ろうとしたら、ここが美味しいと紹介してくれた知人がまだデザートが出てくると言ったので、えっ!?でした。ボクたちの食事終わったのち隣の席には2度きていたので……ボクたちの席は全く見てないんだなぁと……。何よりもいやだったのは食事を運んで来るとき正面に見えてるはずの額が傾いてたこと、ホールの方々は気づかないのかな?
古き良き昔の街並みを代表する作りの建物の中にある、うな雅さん!建物の門が前から美味しい雰囲気が出ていていざ中へ!入り口を入ると店員さんがお出迎え2階席に案内されました!ここは飲み物も本当に美味しくて熊本さんのカボスジュース、みかんジュースを頼むのもお勧めです!うまき、肝くしを堪能したあと、うなぎの頭を始めていただきました!その後はもちろん待ってました!鰻重!しっかりタレの味が引き立っていてご飯とのバランスが絶妙でした!ご飯にタレがかかってるバランスもよくであっという間に完食してしまいました!お値段はランチであれば少々高めですが行って間違いのない所です!観光であればぜひ訪れてほしい場所でもあります!
以前ランチで伺いましたが、今回は平日ディナーで伺いました。平日でしたが、早い時間からお客さんが絶えない。人気店だと実感です。鰻重御膳と単品で昆布〆、みたらし団子、鰻也を注文。出てくる全ての鰻料理が美味しく、毎度感動いたしました。鰻の蒲焼には、追いダレをかけることもでき、とっても美味しかったです。鰻也は本当に大好きで、リピートでいただきました!接客も丁寧で好感が持てます。また伺います。
熊本でうなぎ(笑)熊本は元々、美味しい鰻屋さんが多いですが、こちらは初めて伺ったお店でした。近くの民間パーキングから歩いて2分くらいかな、近くに来ると食欲をそそるウナギを焼く良い香りが漂ってきます。古民家風の店構えでとてもお洒落な感じです。昔からある鰻屋〜って感じも良いですが、洒落た感じで若い方や女性グループにもオススメ。店内もとても清潔感がありテーブル間にもスペースが十分でユックリ静かに食事を楽しめる雰囲気です。ちょっと洒落た懐石料理店的な雰囲気。肝心のウナギですが鰻重と蒲焼きをオーダー。鰻重はウナギが程良く芳ばしい香りがして肉厚なウナギと甘めのタレが美味しかった。タレが別に付いてきましたが追いタレは必要なかったです。何よりここの良さは山椒の実をウナギを食べる前にすり鉢で擦ってパラパラとかける。山椒の本物の香りが新鮮でウナギの味を引き立てます。ウナギの激戦地域ならではのお店の工夫を感じました。ちょっと贅沢なランチを楽しめました。若い方などには雰囲気共にオススメできそうです。
九州内外でも珍しい鰻の創作のお店です。建物も昔の蔵をリメイクしたのかとても趣きがあります。鰻の部位毎の串物はとても美味しくて、さばくのに体力がとても要るとの事で板場の方が言われて居ました。夜の来店でいつも蒲の穂焼きと串物と、お刺し身を頂きます。ご飯もとても美味しくて、サントリー山崎のが呑めます。バーコード決済は出来ません。
久しぶりにウナギを食べようと、うな雅さんにおじゃまです。ここは珍しくせいろ蒸しが食べられるようです。ただし、単品が無く定食だけです。比較的待たずに提供されます。フロアの方に、せいろ蒸しと蒲焼き、お薦めを聞いても要領を得ません。ウナギ好きが行くのだから、この辺りの教育をしっかりして欲しいものです。味は、さらっとして辛めのタレと、しっかり焼かれた皮目で美味しく食べられます。厳しい事も書きましたが、お店の自信作を薦めて下さい。ごちそう様でした。
昨年からお気に入りの鰻屋さん!古民家の佇まいだが、中は凄く綺麗❗️スタッフの対応も間違い無い❗️味も僕好みで甘さがある味付!でも甘々出ない丁度嬉しい甘さです!鰻メニューが沢山あります!
名前 |
うな雅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-273-8814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

妻がウナギを食べようと言うので、義母も誘って行きました。休日でしたが大雨だしお昼のピークも過ぎているので余裕で行けるかなと思っていたのですが、カウンターにやっと座れる程の人気の様です。周辺コインパーキングもことごとく満車で、お店で二人を降ろして車は遠くに停めました。事前予約と時間の余裕がマストです。これまで何度か利用させてもらってましたが、いつも大人数でワイワイしていたので、店内の雰囲気やスタッフの感じの良さを今回あらためて満喫させていただきました。食事は3人揃ってウナ重をいただきましたが、鰻の焼き加減とタレのバランスが絶妙な感じて一同大満足でした。お酒の種類も豊富ですよ。